富良野市の人口(令和4年12月末現在)
市民課
富良野市国民健康保険被保険者の傷病手当金支給申請について(おしらせ)
年末年始のマイナンバーカード交付等について
国民年金被保険者の加入対象と種別
国民年金保険料の額と納め方
国民年金保険料の免除制度について
こんなときは手続きを (国民年金)
老齢基礎年金の繰上げ受給・繰下げ受給
「ねんきんネット」による年金記録確認サービス
ねんきん相談
国民年金を受け取る手続きについて
重度心身障害者医療費助成制度について
富良野市子ども医療費助成を拡充します!
マイナンバー(個人番号)カードの受け取りについて
マイナンバーカード関係手続きのための窓口延長について
マイナポイントのメンテナンス情報
「書かない窓口」導入事業 業務委託 公募型プロポーザルの審査結果
「書かない窓口」導入事業 業務委託 公募型プロポーザル実施のお知らせ
住民基本台帳の閲覧状況について
住民票(広域交付住民票)が必要なとき(窓口)
富良野市国民健康保険にかかる各種手続きについて
戸籍(除籍)が必要なとき(郵送)
住民票が必要なとき(郵送)
コンビニ交付サービス
建物の新築・建替え時の手続き
印鑑登録するとき
印鑑証明書が必要なとき(窓口)
山部市街地住居表示
住居表示に伴う変更手続きと証明書の発行
印鑑登録証明書に旧氏(旧姓)併記と旧氏の印鑑登録ができます。
戸籍(除籍)が必要なとき(窓口)
世帯主が変わったときなど
市内で住所を移すとき(転居)
転出するとき
転入してきたとき
パスポートの申請と受け取り
本人確認について
死亡したとき
本籍を移すとき(転籍届)
結婚するとき(婚姻届)
離婚するとき(離婚届)
マイナンバーカードを利用して特定健診情報等が閲覧できるようになります
新型コロナウイルス感染症の影響による国民健康保険税の減免について
国保のしくみ
国民年金基金制度
後期高齢者医療制度保険料について
年金生活者支援給付金制度について
自動車の臨時運行の許可
住民票、マイナンバーカードへ旧氏(旧姓)を併記できます。
住民基本台帳カード(住基カード)発行終了
セルフメディケーション税制(医療費控除の特例)について
戸籍に関する用語および証明書の説明
マイナンバー通知カードの廃止について
交通事故等(第三者行為による)で国民健康保険証を使用するとき
「医療費のお知らせ」(医療費通知)は確定申告等に使用できます
70歳以上のかたの医療
国民健康保険限度額適用認定証等
後期高齢者医療制度の給付について
医療費が高額になったとき
国保のサービスが受けられないとき
非自発的失業者への負担軽減制度について
後期高齢者医療制度について
医療費の一部負担金徴収猶予・減免について
戸籍その他の証明手数料
住基カードの継続利用
パスポートに記載される文字(ヘボン式ローマ字)
住居表示の取り組み状況
南町の一部住居表示
住居表示とは
住民基本台帳ネットワークシステム