リフォーム・多世代同居住宅取得補助のお知らせ
都市建築課
富良野市の都市計画
公営住宅入居者募集(令和6年度)
空家等対策協議会
都市計画審議会
緑化審議会
市営住宅運営委員会
立地適正化計画策定 ・検証委員会
富良野市空家等対策協議会(令和5年度)
富良野都市計画区域・用途地域の変遷
都市計画決定資料(平成14年度以降)
都市計画の沿革
富良野都市計画用途地域の決定(変更)について
用途地域
社会資本総合整備計画について
富良野市空家等対策協議会(令和4年度)
富良野市住生活基本計画
特定空家及び不良住宅の除却に対する補助金のお知らせ
富良野市立地適正化計画
富良野市立地適正化計画に係る届出制度について
富良野市立地適正化計画策定・検証委員会(令和4年度)
<募集>富良野市住生活基本計画の改定について
戸建て木造住宅を無料で耐震診断します(北海道)
<募集>富良野市立地適正化計画の策定について
都市再生推進法人の指定に関する取扱要綱の制定及び申請手続きについて
第6回 富良野市立地適正化計画策定・検証委員会
建築物省エネ法に係る認定申請
長期優良住宅認定申請
低炭素建築物認定申請
富良野市地区再生計画
開発行為(許可済)
第5回 富良野市立地適正化計画策定・検証委員会
富良野市まちなか居住促進助成(引っ越し助成)事業のご案内
建築確認申請・完了検査手数料一覧表
景観地区
開発行為許可申請手数料
宅地造成工事許可申請手数料
第4回 富良野市立地適正化計画策定・検証委員会
公有地の拡大の推進に関する法律の届出について
富良野市耐震改修促進計画を改定しました
富良野市空家等対策計画
富良野市耐震改修促進計画
都市計画法の改正について(令和4年4月1日より施行)
富良野市立地適正化計画策定・検証委員会 (令和3年度)
時間差で出てくる噴水と小川がある「新ときわ通り(リバーモール)」
富良野市用途地域図の公開について
公営住宅に入居したいとき
富良野市の公営住宅
富良野市都市計画マスタープラン_令和3年3月改定
登録建築物エネルギー消費性能判定機関への建築物エネルギー消費性能適合性判定の委任について
低未利用土地等確認書の発行について
リフォーム・多世代同居住宅取得補助 市内建設業者の登録のお知らせ
都市計画関係申請・届出書
認定中心市街地活性化基本計画のフォローアップに関する報告
住宅耐震改修促進事業補助金のお知らせ
特別用途地区
高度利用地区
富良野市都市計画審議会(平成30年度)
富良野市中心市街地活性化基本計画(平成31年3月26日変更)
建築確認等台帳記載証明書の発行
建築計画概要書の閲覧、写しの交付
都市計画図の販売
白地地域の建蔽率・容積率等
地区計画
宅地造成工事規制区域
特定用途制限地域
航空写真(市街地)
準防火地域
2-2-1 用途地域の変遷
都市施設
大規模盛土造成地について
建築確認等台帳記載証明、建築計画概要書閲覧の申請等について
長期優良住宅建築等計画認定申請手数料 一覧表
社会資本総合整備計画
社会資本総合整備計画
低炭素建築物新築等計画 認定申請手数料 一覧表
建築物省エネ法に係る認定申請手数料一覧表
未着手都市計画道路の見直し方針
1. なぜ、都市計画は必要?
2. 何に基づいて「都市計画」は決定されている?
3. 都市計画法の適用の範囲は?
4.都市計画区域に定めることができる土地区分
5. まちを整備する事業?都市計画事業
6. 都市計画を定めるには?
1. はじめに(都市計画提案制度)
2.提案したいのですが…(都市計画提案制度)
3. どのような手続になりますか?(都市計画提案制度)
都市計画とは?
都市計画提案制度
前富良野市中心市街地活性化基本計画 (平成20年11月)
建築基準法施行規則に関する申請・届出書
確認申請を要する建築物・一般工作物
序章・計画策定の主旨
1章・富良野市のまちづくり
2章・中心市街地の現状と課題
3章・中心市街地の位置及び区域
4章・市街地の整備改善及び商業等の活性化の一体的推進に関する基本的な目標と方針
5章・市街地の整備改善のための事業に関する事項
6章・商業等の活性化のための事業に関する事項
7章 総合的な活性化に関する事項