最新情報
健康づくり
各種検診
生活支援
障がい者支援
- 令和5年度 心身障がい者の巡回相談 (福祉課)
- 補聴器の購入費用に係る医療費控除の取り扱いについて (福祉課)
- 令和5年度「介護アシスト科」訓練生募集について<追加選考> (福祉課)
- 所得における障害者控除について (福祉課)
- 富良野市医療・福祉施設等物価高騰特別支援金給付事業について (保健医療課)
- 障害者虐待防止法 (福祉課)
- ヘルプマーク及びヘルプカードについて (福祉課)
- 重度心身障害者医療費助成制度について (市民課)
- 令和5年度 北海道障害者職業能力開発校訓練生の募集(B日程)について (福祉課)
- 令和4年度 心身障がい者の巡回相談 (福祉課)
- 高齢者と障がい者世帯への給付金事業(富良野市特別福祉生活支援給付金事業)を実施します (福祉課)
- 富良野市障害者就労施設等からの物品等の調達方針を定めました (福祉課)
- 「書かない窓口」導入事業 業務委託 公募型プロポーザル実施のお知らせ (市民課)
- 平成28年4月1日より障害者差別解消法が施行されました (福祉課)
- 心身障がい者の福祉 (福祉課)
- 令和4年度 北海道障害者職業能力開発校訓練生の随時募集について (富良野市)
- 富良野市地域福祉計画 (富良野市)
- 水道と福祉の共創による水道メーター再資源化の取組み(水道事業の社会福祉就労支援事業) (富良野市)
- 富良野圏域障がい福祉社会資源ガイドを作成しました (富良野市)
- 第4期 富良野市障がい者計画 (富良野市)
- 障がい者に対する援護 (富良野市)
- 障がい者の交通機関割引 (富良野市)
- 腎臓機能障がい者 (富良野市)
- 心身障がい者のための給付 (富良野市)
- 知的障がい者 (富良野市)
- 障がいを理解しよう (福祉課)
- 富良野圏域 障がい福祉サービスマップ (富良野市)
高齢者支援
- 富良野市会計年度任用職員随時募集【事務補助員(市民課戸籍住民係)】 (市民課)
- 補聴器の購入費用に係る医療費控除の取り扱いについて (福祉課)
- 『介護予防教室』登録事業者募集・登録等様式 (高齢者福祉課)
- 富良野市医療・福祉施設等物価高騰特別支援金給付事業について (保健医療課)
- 介護保険・高齢者福祉サービスガイド (高齢者福祉課)
- 他市町村からの介護認定調査のご依頼について (高齢者福祉課)
- 介護予防・日常生活支援総合事業について (高齢者福祉課)
- 高齢者と障がい者世帯への給付金事業(富良野市特別福祉生活支援給付金事業)を実施します (福祉課)
- 高齢者インフルエンザ予防接種のお知らせ (保健医療課)
- 富良野市認知症高齢者等SOSネットワーク事業のお知らせ (高齢者福祉課)
- 高齢者福祉サービス (高齢者福祉課)
- 認知症カフェを開設してみませんか(令和4年度) (高齢者福祉課)
- 「書かない窓口」導入事業 業務委託 公募型プロポーザル実施のお知らせ (市民課)
- 地域包括支援センターをご利用ください。 (高齢者福祉課)
- 棒体操で介護予防! (富良野市)
- 認知症サポーター養成講座の開催日程変更について (高齢者福祉課)
- 富良野市在宅医療・介護連携推進事業「連携インシデントレポート」の取り組みのお知らせ (富良野市)
- アルツハイマー月間・認知症啓発月間に合わせた認知症相談会と認知症サポーター養成講座の開催について (富良野市)
- 認知症カフェを開設してみませんか (高齢者福祉課)
- 新型コロナウイルスワクチン接種について (富良野市)
- 富良野市高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画 (高齢者福祉課)
- 医療機関と介護サービス事業所による『介護予防教室』参加者募集! (高齢者福祉課)
- 介護職員等特定処遇改善加算について (富良野市)
- 介護用品助成事業(介護用品券・紙おむつ券) (高齢者福祉課)
- シルバーアドバイザーの店 (コミュニティ推進課)
介護保険
- 介護職員処遇改善加算、介護職員等特定処遇改善加算及び介護職員等ベースアップ等支援加算について (高齢者福祉課)
- 『介護予防教室』登録事業者募集・登録等様式 (高齢者福祉課)
- 所得における障害者控除について (福祉課)
- 介護職員初任者研修・実務者研修受講料の一部を助成します (高齢者福祉課)
- 介護保険・高齢者福祉サービスガイド (高齢者福祉課)
- 介護予防・日常生活支援総合事業について (高齢者福祉課)
- 介護保険各種申請・届出書 (高齢者福祉課)
- 高齢者福祉サービス (高齢者福祉課)
- 地域密着型サービス事業所、居宅介護支援事業所の介護給付費算定に係る体制等に関する届出様式 (高齢者福祉課)
- 地域密着型サービス事業所の介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算及び介護職員等ベースアップ等支援加算について (高齢者福祉課)
- 「書かない窓口」導入事業 業務委託 公募型プロポーザル実施のお知らせ (市民課)
- 市税等の納期限について (税務課)
- 市税の納付方法について (税務課)
- 夜間窓口の開設及び土日の納付(市税等) (税務課)
- 介護予防・日常生活支援総合事業に係る指定について (高齢者福祉課)
- 富良野市高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画 (高齢者福祉課)
- 医療機関と介護サービス事業所による『介護予防教室』参加者募集! (高齢者福祉課)
- 地域密着型サービス事業所の指定申請届出様式 (富良野市)
- 居宅介護支援事業所における特定事業所集中減算について (高齢者福祉課)
- 納税相談 (税務課)
- 口座振替による納税について (税務課)
- 生活支援コーディネーターについて (高齢者福祉課)
- 介護マークについて (高齢者福祉課)
- 第三者行為(交通事故等)で介護サービスを受けるかたへ (高齢者福祉課)
- 自主納付と滞納 (税務課)
- よくあるご質問と回答(納税について) (税務課)
交通費の助成
ふれあいセンター
地域医療
その他(健康・福祉)
- 富良野市国民健康保険被保険者の傷病手当金支給申請について(おしらせ) (市民課)
- 高齢者インフルエンザ予防接種のお知らせ (保健医療課)
- 新型コロナウィルス予防のための「ごみ」の出し方 (環境課)
- 高齢者肺炎球菌ワクチン予防接種 (保健医療課)
- 健康診査(健診)を受けましょう (保健医療課)
- がん検診を受けましょう (保健医療課)
- 富良野市国民健康保険第二期保健事業実施計画(データヘルス計画)中間評価・第三期特定健康診査等実施計画中間評価 (保健医療課)
- 「令和3年度 自殺予防ゲートキーパー養成研修」を開催します (福祉課)
- 令和3年長野県茅野市土石流災害義援金の募集について (富良野市)
- 富良野市地域福祉計画 (富良野市)
- こころの健康相談 (保健医療課)
- 受動喫煙ゼロの実現を目指しましょう! (保健医療課)
- 新型コロナウイルス感染症影響対策イベント・情報発信支援事業について (商工観光課)
- 「新北海道スタイル」安心宣言について (総務課)
- 北海道コロナ通知システムについて (商工観光課)
- 北海道教育委員会ホームページの「どさんこ学び応援サイト」の活用について (教育振興課)
- (農業経営者の皆さまへ)新型コロナウイルス感染症の影響を受ける農業者への支援策について (農林課)
- 富良野市みんなの手作りマスク (文化会館)
- 乾電池回収ボックスの一時撤去について (環境課)
- 市内における各種イベント・会議・研修会などの開催に当たって (富良野市)
- 富良野市自殺対策計画 (福祉課)
- 社会福祉協議会 (福祉課)
- 富良野市健康増進計画(第二次)中間評価 (保健医療課)
- 富良野市国民健康保険第二期保健事業実施計画(データヘルス計画) (保健医療課)
- 「がん」に関する各種情報 (保健医療課)
- 富良野市新型インフルエンザ等対策行動計画 (保健医療課)
- 骨髄バンク登録受付 (保健医療課)
- 富良野市健康増進計画(第二次) (保健医療課)
- 養護老人ホーム富良野市寿光園 (高齢者福祉課)
- 保健センター健康相談室 (保健医療課)
新型コロナウイルス感染症
- お知らせ(新型コロナ)
- 相談窓口
- くらし
- 事業者の皆様へ
- 施設関連情報
- その他
- 新型コロナワクチン接種状況について (保健医療課)
- 新型コロナワクチン接種証明書の発行について (保健医療課)
- 新型コロナワクチン接種の予約方法について (保健医療課)
- 新型コロナワクチン追加(3回目)接種について (保健医療課)
- 新型コロナウイルス感染症 重点医療機関について (保健医療課)
- 新型コロナワクチン追加(3回目)接種について(12歳~17歳の方) (保健医療課)
- 新型コロナワクチン接種証明書の発行について (保健医療課)
- 新型コロナワクチン接種のお知らせ(11月以降満12歳になるかた) (富良野市)
- 新型コロナワクチン接種について(12歳から15歳のかた) (保健医療課)
- 新型コロナワクチン接種のお知らせ(集団接種) (富良野市)
- 新型コロナワクチン接種のお知らせ(19歳から39歳のかた) (富良野市)
- 新型コロナワクチン接種のお知らせ(40歳から64歳のかた) (保健医療課)
- 新型コロナワクチン接種のお知らせ(高校生) (保健医療課)
- 富良野市公式LINEはじめました (スマートシティ戦略室)
- 新型コロナワクチン接種のお知らせ(基礎疾患があるかた・高齢者施設等従事者) (保健医療課)
- 新型コロナワクチン接種のお知らせ(高齢者対象) (保健医療課)