インフルエンザワクチンは、「感染しても発症を抑えること」と「発症後の重症化や死亡を予防すること」に対して一定の効果があるとされています。
今年度は下記の通り実施しますので、インフルエンザワクチンを接種しましょう。
なお、新型コロナウイルスワクチンを接種する方は、インフルエンザワクチンとの接種間隔を2週間空けなくてもよいとなっていますので、医療機関にご相談ください。
期間
令和6年1月31日(水曜日)まで
対象者
-
接種当日満65歳以上の方
-
接種当日満60歳以上65歳未満で、心臓・腎臓・呼吸器の機能障害による身体障害者手帳1級の方(接種時に身体障害者手帳を持参)
接種費用
1,200円
- ※入院や施設入所などの理由で、市外の医療機関で受ける場合も費用を助成します。詳細は接種前に問合せください。
- ※生活保護世帯・市民税非課税世帯(世帯全員が非課税)の方は、接種費用が免除されます。次の1から6のいずれかの書類と、保険証など本人確認できるものを医療機関へお持ちください。
- 生活保護受給証明書
- 令和5年度介護保険料額決定通知書または介護保険料納入通知書
- 後期高齢者医療限度額適用・標準負担額減額認定証
- 介護保険負担限度額認定証
- 重度心身障害者受給者証(老初)
- インフルエンザ予防接種自己負担金免除対象者証明書(1から5の証明書がない場合、保健センターで交付しますので、保険証など身分を証明できる書類と印鑑を持参してください。)
- ※予防接種の実施期間・対象年齢は、医療機関によって異なりますので、予約の際に確認してください。
実施医療機関
医療機関名 | 電話番号 |
---|---|
富良野協会病院 | 0167-23-2181 |
北の峰病院 | 0167-22-2011 |
内海内科 | 0167-39-1133 |
かわむら整形外科医院 | 0167-22-4341 |
ふらの皮フ科 | 0167-22-0208 |
ふらの西病院 | 0167-23-6600 |
かとう整形外科 | 0167-22-3795 |
ふらの消化器内科 | 0167-56-7058 |
渡部医院 | 0167-22-2025 |
※事前に予約が必要です。