令和7年度 医師養成確保修学資金 貸付者募集
富良野市医師養成確保修学資金貸付制度は、地域医療を担う医師の養成及び確保を図り、富良野市民への安定的な医療提供体制を確立するため、旭川医科大学の医学生を対象に修学に必要な資金を貸し付ける制度です。本制度では、貸し付けを受けた医学生に富良野市の地域医療の現状を知ってもらうため、富良野第二次医療圏の地域センター病院である富良野協会病院で、一定期間の臨床研修を受けることを条件に、貸付金の返還を免除します。
1.貸付対象者
旭川医科大学医学部医学科の新入生、在学生
※令和7年度募集人員
- 1学年2人
- 2学年0人
- 3学年0人
- 4学年1人
- 5学年1人
- 6学年1人
2.貸付金額
月額5万円
※医師国家試験合格後、富良野市が指定する医療機関で初期臨床研修を2年、後期臨床研修を2年以上受けていただくことを条件に、修学資金の返還を免除します。
申し込み
令和7年5月9日(金曜日)必着で、次の書類を提出してください。(郵送または直接持参)
- 医師養成確保修学資金貸付申請書(第1号様式)
- 誓約書(第2号様式)
- 戸籍抄本、またはこれに代わる書面
- 在学証明書
- レポート(地域医療に対する考え、貸付を希望する動機等を800字程度で)
詳しくは「貸付のしおり(募集要項)」で確認ください。
R7 富良野市医師養成確保修学資金 貸付のしおり(募集要項) (PDF 1.4MB)
R7 富良野市医師養成確保修学資金 募集概要 (PDF 408KB)
R7 富良野市医師養成確保修学資金 募集チラシ (PDF 726KB)