富良野市では、市内介護サービス事業所における介護人材の安定的な確保を後押しするため、介護サービス事業者が人材紹介業者から介護職員の紹介を受けた際に支払う経費、または外国人介護人材を雇用する際に生じる経費の一部を支援します。
事業の概要
助成金額
上限額30万円(助成対象経費1/2以内)※1,000円未満切捨
助成対象経費
助成対象となる経費は、介護サービス事業者が負担する次の経費です。
- 人材紹介業者から介護職員の紹介をうけ、直接雇用した際に直接支払った手数料
※人材紹介業者とは、厚生労働省から有料職業紹介事業の許可を得た事業者のことをいいます。
※上限制手数料及び届出制手数料(いわゆる成功報酬)をいい、受付手数料(求人申込時に支払う手数料)は除きます。
- 外国人介護人材の雇用の際に生じた下表の経費
※いずれの場合も、雇用までの直接経費を対象とし、入会金や雇用後のサポート費用等は対象外となります。
外国人介護人材 | 経費 |
---|---|
EPA(経済連携協定)に基づく 外国人介護福祉士候補者 |
|
技能実習生 |
|
特定技術1号 |
|
※直接雇用した方が、同一法人が経営する市内介護事業所に6ヵ月以上継続して勤務することが条件となります。
※直接雇用した方が、6ヵ月以上勤務した後に離職した場合、手数料等の返金がある場合は、返金額を除いた額を対象とします。
交付要綱
助成金の交付要綱については、以下添付ファイルをご確認ください。
申請までのフロー
申請書類
助成金の交付申請には、次の書類をご提出ください。
- 助成金交付申請書兼実績報告書(第1号様式) (DOCX 23.2KB) (PDF 125KB)
- 雇用証明書(第2号様式) (DOCX 21.2KB) (PDF 93.5KB)
- 介護サービス事業者と人材紹介業者または外国人介護人材を雇用する際に関与した監理団体等の受入調整機関と交わした契約書等の写し
- 手数料等の支払い対象である介護職員等が紹介されたことを確認できる書類
- 手数料等の金額の内訳が確認できる書類(手数料積算書等)
- 手数料等を申請者が負担したことを証する書類(領収書等)
- 助成対象となる介護職員等の勤務表(6ヵ月以上の勤務が確認できること)
- 助成対象となる介護職員等への給与の支払いを確認できる書類(直近の給与支給明細等の写し)
- その他市長が必要と認める書類
富良野市では就業に伴う移住を支援しています!
【富良野沿線町村(上富良野、中富良野、南富良野、占冠)以外から移住する方】
- 富良野市新規就業移住支援金等交付事業
49歳以下で富良野市に移住し、フラノジョブスタイルに掲載されている事業所に就職した方に支援金を交付しています
詳しくはこちら
【東京首都圏から移住する方】
- 富良野市UIJターン新規就業支援事業に係る移住支援金
北海道の専用マッチングサイト掲載の事業所に新規就業し、かつ一定の条件を満たす方
詳しくはこちら