第一号事業(介護予防・日常生活支援総合事業)の指定基準及び各種届出について
1.総合事業の指定申請に係る提出書類について
厚生労働大臣の定める様式及び標準様式が定められたため、本ページにて掲載している新様式(厚生労働大臣の定める様式、標準様式)にてご申請ください。
また、総合事業の基本的な考え方、ガイドライン、Q&A等が以下の厚生労働省ホームページに公開されていますので、併せてご確認ください。
2.総合事業の手続き
電子申請・届出システムによる提出を原則としていますが、郵送または窓口にて提出する場合には、以下の提出先までお願いいたします。
【郵送先】
〒076-8555
富良野市弥生町1番1号 富良野市複合庁舎2階
保健福祉部高齢者福祉課介護予防係
【窓口】
富良野市複合庁舎2階 5番窓口
下記URLから様式をダウンロードし、提出してください。
3.総合事業の指定申請/指定更新申請について
(1)総合事業の指定申請書類/指定更新申請書類の提出書類
総合事業の指定申請書類及び指定更新申請書類は、申請する事業により異なりますので、ご注意ください。
「Excel チェックリスト(国)」から、申請時に必要な書類を確認してください。
(2)指定申請関係書類の様式・参考例
総合事業の指定申請に必要な書類は、以下の通りです。
4.総合事業の変更届/廃止届/休止届/再開届について
(1)変更届
以下の事項に変更があった場合は、10日以内に富良野市長に届け出る必要があります。
・事業所の名称
・事業所の所在地
・申請者の名称
・主たる事務所の所在地
・代表者の氏名、生年月日及び住所
・登記事項証明書・条例等(当該事業に関するものに限る。)
・事業所の建物の構造及び平面図並びに設備の概要
・利用者の推定数、利用者の定員・事業所の管理者の氏名、生年月日及び住所
・サービス提供責任者又は訪問介護事業責任者の氏名、生年月日、住所及び経歴
・運営規程
・役員の氏名、生年月日及び住所
・その他(事業所電話番号・FAX番号・メールアドレス等)
「変更届添付書類一覧」で必要添付書類を確認し、ご提出ください。
また、「事業所の所在地」「事業所の建物の構造及び平面図並びに設備の概要」の変更につきましては、事前に相談してください。
※登記簿等が間に合わない場合は、事前にご相談ください。
(2)廃止・休止届
総合事業を廃止、休止しようとする場合は、1月前までに富良野市長に届け出る必要があります。
(3)再開届
総合事業を再開した場合は、10日以内に富良野市長に届け出る必要があります。