公募型プロポーザルのお知らせについて(令和2年2月21日公示)
マーケティングシステム委託(ウィーチャットによるデジタルマーケティング事業)の受託候補者選定を公募型プロポーザル方式で行いますので公示します。
1.業務概要
(1)業務名
マーケティングシステム委託(ウィーチャットによるデジタルマーケティング事業)
(2)業務目的
現状、中国国内では、グーグルやユーチューブ、フェイスブック、インスタグラムやラインなど、日本で一般に使用されているデジタルサービスは、使用できず、日本の観光情報が十分に得ることができない状況にある。
テンセント社のデジタルサービス「ウィーチャット」は、ラインと似たデジタル総合サービスで、中華系を中心に11億人ものユーザーを抱えている。
こうしたウィーチャットのサービスは、日本人にはなじみが薄く、日本ではウィーチャットを活用した観光誘客事業はほとんど行われていない。
一方、国は、「明日の日本を支える観光ビジョン(平成28年3月30日策定)」において、訪日外国人の旅行者数の目標を、2020年で4,000万人、2030年で6,000万人と設定している。
現在、中国では、2022年の北京五輪とあわせてスキー人口を急速に拡大させており、2017年の延べ1,750万人を2025年には3億人規模まで拡大させようと計画している。
平成31年3月に策定した市の観光ビジョン「FURANO VISION(フラノビジョン)2030」が掲げる延べ宿泊数年間90万泊(2017年65万泊)、外国人延べ宿泊数年間25万泊(2017年14万泊)、一人当たり観光消費額8万円(2017年53,722円)の達成に向け、当市へ来訪する中国人観光客を増やし、中国人観光客が市内を訪れたときの観光消費を最大化させるための手法を検討する。
このため、当市では、昨年テンセント社とMOUを締結し、ウィーチャットにより情報発信するシステムを開発した。
本業務では、システムの効能を維持増進させ、ウィーチャットペイの決済データと連動させた、デジタルマーケティングの手法を適切に実施することより、中国からスキー客や春秋の閑散期への誘客を図り、FURANO VISION(フラノビジョン)2030に掲げる目標達成に寄与することを目的とする。
(3)業務委託期間
令和2年4月1日から令和3年3月31日まで
2.参加に必要な資格等に関する事項
「マーケティングシステム委託(ウィーチャットによるデジタルマーケティング事業)公募型プロポーザル実施要領」によるものとする。
3.参加表明・企画提案書等提出期限
(1)参加表明期限
令和2年3月2日(月曜日)午後5時まで
(2)企画提案書等提出期限
令和2年3月13日(金曜日)午後5時まで
4.事務局(問い合わせ先)
富良野市役所経済部商工観光課
住所:〒076-0031 富良野市本町2番27号 コンシェルジュフラノ2階
電話:0167-39-2312(直通)
電子メールアドレス:kankou-ka@city.furano.hokkaido.jp