2024年(令和6年)
2024年12月号(No.759)
主な内容
- 除排雪作業にご協力ください
- 令和5年度決算報告
- 企業会計のディスクロージャー
- 全国学力・学習状況調査結果報告
- 障害者週間
- 令和5年度人事報告
- まちのニュース
- 子育て・健康
- くらしの情報
- まち・ひと・しごと
- 市民の声
- 地域おこし協力隊活動リポート
2024年11月号(No.758)
主な内容
- 新たなスタート「富良野高等学校」
- 富良野市功労者・貢献表彰
- 成年後見人制度利用の手伝い
- まちのニュース
- 子育て・健康
- くらしの情報
- まち・ひと・しごと
- 市民の声
- 地域おこし協力隊活動リポート
2024年10月号(No.757)
主な内容
- インフルエンザ予防接種のお知らせ
- 新型コロナワクチン予防接種のお知らせ
- 富良野協会病院からのお知らせ
- 年に一度は健康チェックを
- まちのニュース
- 子育て・健康
- くらしの情報
- まち・ひと・しごと
- 市民の声
- 地域おこし協力隊活動リポート
2024年9月号(No.756)
主な内容
- へそ祭りフォトリポート
- 令和6年度第1回連合町内会長会議
- 男女共同参画社会と多様な性
- 子宮頸がん・乳がん検診を受けましょう
- まちのニュース
- 子育て・健康
- くらしの情報
- まち・ひと・しごと
- 地域おこし協力隊活動リポート
2024年8月号(No.755)
主な内容
- 富良野市のごみ処理実績
- 富良野市職員募集
- クーリングシェルター
- 定額減税補足給付金
- 児童手当制度が変わります
- まちのニュース
- 子育て・健康
- くらしの情報
- まち・ひと・しごと
- 地域おこし協力隊活動リポート
2024年7月号(No.754)
主な内容
- ふらののふるさと納税の取り組み
- AIオンデマンド交通ふらのりの実績
- 富良野市の多様な学びの場
- 令和6年度少年の主張大会
- 私有地物件を一般競争入札で売買します
- まちのニュース
- 子育て・健康
- くらしの情報
- まち・ひと・しごと
- 地域おこし協力隊活動リポート
2024年6月号(No.753)
主な内容
- オールシーズンの国際観光地を目指して
- 富良野市のふれあいサロン
- 富良野市で実施する健診のお知らせ
- 富良野市国際交流事業
- 健康保険証が変わります
- まちのニュース
- 子育て・健康
- くらしの情報
- まち・ひと・しごと
- 地域おこし協力隊活動リポート
2024年5月号・お知らせ版合併号(No.752・No326)
主な内容
- 富良野ブルーリッジ特集
- 地域おこし協力隊座談会
- 民生委員児童委員
- スマホ・コンビニ納付
- AIオンデマンド交通「ふらのり」
- 富良野東山エリアフォトコンテスト
- まちのニュース
- 子育て・健康
- くらしの情報
- まち・ひと・しごと
- 地域おこし協力隊活動リポート
2024年4月号(No.751)
主な内容
- 令和6年度市政執行方針
- 令和6年度予算概要
- 令和6年度くらしをサポートする補助金
- 令和6年度まちづくり出前講座
- 地域包括支援センターのお知らせ
- 風しん抗体検査・予防接種
- まちのニュース
- 子育て・健康
- くらしの情報
- まち・ひと・しごと
- 地域おこし協力隊活動リポート
2024年3月号・お知らせ版合併号(No.750・No.324)
主な内容
- 布部小中学校閉校式
- ふらのっ子の体力と運動能力
- 戸籍の請求が便利になりました
- 障害者差別解消法が変わります
- まちのニュース
- 子育て・健康
- くらしの情報
- まち・ひと・しごと
- メイドインフラノ
- 地域おこし協力隊活動リポート
2024年2月号(No.749)
主な内容
- 令和6年度はたちを祝う会
- いじめzero!コンクール
- 連合町内会長会議結果報告
- まちのニュース
- 子育て・健康
- くらしの情報
- まち・ひと・しごと
- メイドインフラノ
- 地域おこし協力隊活動リポート
2024年1月号・お知らせ版合併号(No.748・No.322)
主な内容
- 令和6年新年のご挨拶
- ふらの未来づくりフォーラム
- 「ふらのり」利用状況報告
- 産前産後期間の国民健康保険税が減額されます
- 子育て・健康
- くらしの情報
- まちのニュース
- まち・ひと・しごと
- 市民の声
- メイドインフラノ
- 地域おこし協力隊活動リポート