総合トップ暮らしの情報健康・福祉新型コロナウイルス感染症お知らせ(新型コロナ)令和5年度の新型コロナワクチン接種について
総合トップ暮らしの情報暮らし子育て・育児予防接種令和5年度の新型コロナワクチン接種について

令和5年度の新型コロナワクチン接種について

公開日:

新型コロナワクチンの接種期間が令和6年3月31日まで延長されました。
令和5年度も、自己負担なしで新型コロナワクチンの接種が受けられます。

令和5年秋開始接種について

新型コロナワクチン 令和5年秋開始接種についてのお知らせ(1ページ)
新型コロナワクチン 令和5年秋開始接種についてのお知らせ(2ページ)

実施期間

令和5年9月20日から令和6年3月31日まで

対象者

初回接種(5歳以上の方は1・2回目、6か月から4歳の方は1から3回目)を終了した生後6か月以上のかた
※初回接種が終了していれば、これまでに接種した回数に関わらず、期間内に1回接種を受けることができます。
  • 65歳以上と基礎疾患ありの方は、努力義務(※)の対象となります。
  • 上記以外の方は、努力義務の対象にはなりませんが、接種機会を提供します。
    ※「努力義務」とは「接種を受けるよう努めなければならない」という予防接種法に定められている規定が適用されているということです。努力義務の有無によってワクチン接種は強制されるものではなく、本人の意思に基づき接種を受けることになります。

使用するワクチンと接種間隔

オミクロン株XBB.1.5対応1価ワクチンを前回接種日から3か月以上経過後に1人1回接種します。

接種券の発行

接種対象者

接種券の発行

(1)令和5年春に接種している75歳以上の方

前回接種終了時期に応じて9月19日(火曜日)から順次発送します。

(2)令和5年春に接種している65歳から74歳の方

接種日程が決定次第、前回接種終了時期に応じて順次発送します。

(3)令和5年春に接種している64歳以下の基礎疾患を有する方

前回接種終了時期に応じて9月19日(火曜日)から順次発送します。

(4)オミクロン株ワクチンを接種している12歳から64歳の方

接種日程が決定次第、年代別に順次発送します。

※上記以外の方でこれまでに発行された3から6回目の未使用の接種券をお持ちの方は、その接種券を今回の接種で使用できます。

 接種券を紛失されたなどお手元にない場合は再発行しますので、保健センターまでご連絡ください。

※入院や施設入所などの理由で富良野市以外の市町村で接種を予定しており、上記の発送時期より前に接種券の発送を希望されるかたは、保健センターまでご連絡ください。
※他市町村で前回接種を終了後に富良野市に転入したかたは、富良野市で接種記録の確認ができないため、接種券の発行申請が必要です。

接種日程

★国からのワクチン供給数が限られていることから、秋開始接種は春開始未接種の高齢者、春開始接種を受けている75歳以上の高齢者、高齢者施設の入所者、64歳以下の基礎疾患を有する方を優先して実施します。

【集団接種】

会場:富良野協会病院

接種日程(平日)

受付時間

実施人数

使用ワクチン

  • 10月5日(木曜日)

13時から15時まで15分ごとに受付

195人/日

モデルナ社

  • 10月6日(金曜日)

13時から15時30分まで15分ごとに受付

240人/日

モデルナ社

  • 10月10日(火曜日)から11日(水曜日)
  • 10月13日(金曜日)から18日(水曜日)
  • 10月20日(金曜日)

13時から15時30分まで15分ごとに受付

240人/日

ファイザー社

  • 10月12日(木曜日)
  • 10月19日(木曜日)

13時から15時まで15分ごとに受付

196人/日

ファイザー社

※春開始接種を集団接種で実施している高齢者の方及び春開始未接種で秋開始接種希望の連絡を受けている高齢者の方には、今回の接種日程を指定してご案内します。
※上記以外で秋開始接種の集団接種を希望する高齢者の方は、各自で予約してください。
★10月23日以降の集団接種の日程は、10月中旬以降のワクチン供給が不明なことから未定です。

【個別接種】

下記の医療機関で実施します。
  • ふらの西病院 TEL 0167-23-6600
  • かわむら整形外科 TEL 0167-22-4341
※使用するワクチンは、モデルナ社のワクチンです。
※実施日・受付時間については、直接医療機関にお問い合わせください。

予約について

接種券が届いたら、予約できます。

初回接種について

初回接種を希望するかたは、保健センターにお問い合わせください。

関連リンク

カテゴリー