富良野市総合教育会議
総合教育会議について
総合教育会議は、「地方教育行政の組織及び運営に関する法律」ですべての地方公共団体に設置することとされており、首長と教育委員会という対等な執行機関同士の協議・調整の場で首長の諮問機関ではありません。
予算の編成・執行や条例提案など重要な権限を有している首長と教育委員会が十分な意思疎通を図り、地域の教育課題やあるべき姿を共有して、より一層民意を反映した教育行政を推進しようとするものです。
富良野市総合教育会議の開催状況
回 | 開催日 | 議題 | 会議録 |
---|---|---|---|
第2回
|
2月14日 |
1.不登児童生徒の現状と方向性について 2.通級指導教室の成果と今後について 3.これからの教育施策推進のための遊休施設の利活用について 4.いじめによる重大事態について 5.その他 |
第2回富良野市総合教育会議会議録 (PDF 606KB) |
第1回 | 7月26日 |
|
|