令和4年度
令和元年10月1日からの消費税率の引上げに伴い、道から市町村に交付される地方消費税交付金も増額となり、その増額分(社会保障財源化分)は、社会保障の施策に充てることになっています。
本市の令和4年度当初予算では、増額分(社会保障財源化分)を3億1,020万円と見込んでおり、下表のとおり事業に充てる予定です。
事業 |
事業内容 |
事業費 |
(財源内訳) 国・道 その他の 特定財源 |
(財源内訳) 一般財源 |
(財源内訳) 一般財源 うち引上げ分の地方消費税交付金 |
---|---|---|---|---|---|
障がい者福祉 |
障がい者自立支援費、身体障がい者福祉費など |
919,355 |
672,663 |
246,692 |
39,746 |
高齢者福祉 |
老人ホーム費、老人福祉費など |
343,374 |
106,499 |
236,875 |
38,164 |
児童福祉 |
子ども子育て支援費、児童福祉施設費、児童福祉総務費など |
996,080 |
661,536 |
334,544 |
53,900 |
母子父子福祉 |
母子相談、児童扶養手当支給費など |
74,464 |
26,187 |
48,277 |
7,778 |
社会保険 |
国民健康保険事業、介護保険事業、後期高齢者医療事業 |
1,079,345 |
205,132 |
874,213 |
140,850 |
保健衛生 |
予防接種事業、母子保健事業、健康増進事業など |
281,321 |
96,595 |
184,726 |
29,762 |
合計 |
3,693,939 |
1,768,612 |
1,925,327 |
310,200 |
令和3年度
令和元年10月1日からの消費税率の引上げに伴い、道から市町村に交付される地方消費税交付金も増額となり、その増額分(社会保障財源化分)は、社会保障の施策に充てることになっています。
本市の令和3年度当初予算では、増額分(社会保障財源化分)を2億7,040万円と見込んでおり、下表のとおり事業に充てる予定です。