「ワーケーション展開費用助成金」を活用し、富良野市でワーケーションを実施しませんか?
富良野市では、市外の社員等【企業・団体の役員・社員(職員)又はフリーランス・個人事業主】(日本国内に住所を有し、居住実態がある者)が、将来的な移住・二地域居住、半農半X、ローカルベンチャー、空家・空店舗の活用、研修・チーム合宿などのワーケーション事業実施に必要な経費の一部を助成します。
北海道の中心「へそ」に位置する自然豊かな富良野市でワーケーションやリゾートテレワークをしてみませんか?
ご質問等ありましたら、下記問い合わせ先までお気軽にご連絡ください。
対象者
ワーケーション展開費用助成金「交付要綱」内、第4条「助成対象者」の(1)から(4)の要件を全て満たす企業等、社員等及び代理店とします。
※帯同する家族等は助成対象外となります。
助成対象事業
助成対象となる事業は、以下のとおりです。
助成内容、助成金額、助成対象者、助成要件及び様式など、
詳しくは公式サイト「ワーケーションフラノ」を確認ください。
- 子育て向けワーケーション・移住体験支援事業
- 転職なき移住者向けワーケーション・移住体験支援事業
- 半農半Xワーケーション体験支援事業
- ローカルベンチャー検討支援事業
- 人材育成・チーム合宿ワーケーション実施支援事業
- ワーケーション実施支援事業
助成交付金までの手続き
助成対象者 | 富良野市 |
---|---|
(1)「展開申込書」の提出 | (2)「展開受入決定通知書」の送付 |
※実証申込書は実証開始の2週間前までに提出すること
助成対象者 | 富良野市 |
---|---|
(3)「交付申請書」「実績報告書」の提出 | (4)「助成金交付決定通知書」の送付 |
助成対象者 | 富良野市 |
---|---|
(5)「助成金交付請求書」の送付 | (6)助成金交付 |
交付要綱ほか
詳しくは交付要綱をご確認願います。
オンラインによる相談も受付・対応していますので、お気軽にご相談ください。
ワーケーション展開費用助成金交付要綱(令和7年度) (PDF 283KB)
ワーケーション展開費用助成金(富良野市)概要 (PDF 581KB)