総合トップ暮らしの情報記事<募集>富良野市公営住宅等長寿命化計画の改定について

<募集>富良野市公営住宅等長寿命化計画の改定について

公開日:

  • 意見募集案件:富良野市公営住宅等長寿命化計画の改定について
  • 担当課:建設水道部 都市建築課(電話:0167-39-2316)

対象案件

富良野市公営住宅等長寿命化計画の改定について

意見募集期間

令和3年2月1日から令和3年2月22日まで

原案の公表場所 (閲覧・配布)

  • 行政情報コーナー
  • 山部支所
  • 東山支所
  • 文化会館
  • 図書館
  • 担当窓口(都市建築課)
  • ホームページ
  • 広報ふらの2月号(概要のみ)

意見の提出方法

  • 書面(様式自由)による提出
  • 封書、ファクシミリ、電子メール、録音テープ(記録性の確保可能なもの)、直接提出、意見箱(公表場所に設置)への投函のいずれか
  • 意見提出者は、住所・氏名を記入のこと(住所・氏名の公表は行わないが、記入のない意見には回答できない場合がある)

様式ダウンロード

意見提出対象者

  • 市内に住んでいるかた
  • 市内で働いているかた
  • 市内で学んでいるかた
  • 市内に事業所がある法人やその他の団体

意見提出先(問合せ先)

  • 担当:建設水道部 都市建築課
  • 住所:郵便番号076-8555 富良野市弥生町1番1号   
  • 電話:0167-39-2316
  • ファクシミリ:0167-23-2332
  • 電子メールアドレス:kenchiku-ka@city.furano.hokkaido.jp

意見検討結果の公表

令和3年3月中旬頃

※検討を終えたときは、意見の概要・意見に対する市の考えや案を修正したときはその内容を公表。
(ただし、個別回答は行わない)

市の原案及び関連事項(※原案は別途添付)

(1)原案を作成した趣旨(背景や必要性、目的など)

我国においては、住宅政策全般に対する基本的な改革を示した「住生活基本法」が平成18年6月に施行されました。
また、平成21年度には「公営住宅等長寿命化計画」の策定が位置づけられ、長寿命化のための計画策定と改善費用が助成対象として追加拡充される一方で、公営住宅等の建替え、新規建設、改善、用途廃止など公営住宅等に係る事業の実施のためには当該計画の策定が必須とされました。
平成28年8月には「公営住宅等長寿命化計画策定指針(国土交通省住宅局住宅総合整備課)」が改定されたところです。
富良野市においては、平成22年度に平成32年度(令和2年度)までの10年間を計画期間とする「富良野市公営住宅等長寿命化計画」を策定し、平成27年度に計画の中間見直しを行ったところでありますが、今後、更なる急速な高齢化の進展、人口減少社会への転換等、本市を取り巻く住宅事情は急速な変化が見込まれます。
このため、こうした背景や上記の国の指針の改定を踏まえ、長期的な視点及び予防的な観点から、公営住宅等長寿命化計画を改定します。

(2)原案の骨子(概要)

本計画は、本市における住宅部門の基本計画である「富良野市住生活基本計画」を上位計画とする公営住宅等の整備方針を定める個別の事業計画として位置付けられ、公営住宅等ストックの適切な維持・管理を行うために、適切な点検、修繕、データ管理等を行い、公営住宅等の状況や公営住宅等に対する将来的な需要の見通しを踏まえた各団地のあり方を考慮した上で、効率的・効果的な団地別・住棟別の事業手法を選定するとともに、長寿命化のための事業実施予定一覧を作成することにより長寿命化に資する予防保全的な管理や改善を計画的に推進し、ライフサイクルコストの縮減等を目指すことを目的としています。

(3)市民への影響(検討の争点等)

富良野市内にある公営住宅は、老朽化の進んだ団地も数多く存在しており、そうした住宅の計画的な改修や建て替えを進めることにより、入居する市民の住環境が守られ、長期に亘って安定した暮らしを得ることができます。

(4)その他(法令根拠、自治体の類似事例など)

根拠法令 : 公営住宅法、住生活基本法

その他必要事項

(1)原案検討経過

  • 令和2年9月から令和2年12月
    • 国や道などの関係行政機関との協議

(2)パブリックコメント後の今後のスケジュール

  • 令和3年3月中旬
    • 道などの関係行政団体に内容確認
  • 令和3年3月31日
    • 公表

カテゴリー