上富良野町、中富良野町、南富良野町、占冠村の沿線町村のかたもご利用ください。
日程のダウンロード
気軽に市民相談室をご利用ください
人は毎日の暮らしの中で、多かれ少なかれ悩み事や苦しみなどを持っているものではないでしょうか。
ましてや複雑多岐な現代社会では、自分ひとりでは解決できない問題も少なくありません。
そんなとき気軽に相談できるところとして「市民相談室」が常時開設されています。
家庭内の不和、相続問題、離婚問題、借地・借家の問題、金銭の貸借や隣近所のトラブルなど、日常生活でお困りの際には、ぜひ市民相談室をご利用ください。
相談室では専任の相談員が、みなさんの相談やお話し相手としてお待ちしています。
- 開設日は、毎日午前9時30分から午後4時30分までです(土曜・日曜・祝祭日は休みです)
- 電話の相談は、市民課:0167-23-1235の市民相談室へ
- 個人の秘密や相談内容は固く守られます
定期特設相談の開設(日常の相談以外のもの)
(1)無料市民法律相談
毎月1回、の午前11時から午後3時まで、弁護士による無料法律相談を市民相談室で開設しています。
全ての民事問題についての相談に対し、専門家の立場から法律上のアドバイスなどをしてもらう相談です。
- 令和5年度の開催日程
- 令和5年4月16日、5月21日、6月11日、7月2日、8月13日、9月10日、10月8日、11月12日、12月10日
- 令和6年1月14日、2月11日、3月10日
- 午前11時から午後3時まで
※事前に予約が必要です。
電話は市民課:0167-23-1235の市民相談室へ
※受付順に時間設定させていただきます。なお、相談時間はお一人20分程度になります。
(2)総合市民相談 (沿線総合相談)
毎年6月と12月の2回、北海道財務局、行政相談委員、人権擁護委員、北海道交通事故相談員、旭川行政監視行政相談センター、旭川地方法務局などから相談担当者に来ていただき、「総合市民相談日」として午後1時から午後4時まで富良野市複合庁舎1階会議室で開催いたします。
令和5年度の開催日程
- 6月1日(木曜日)午後1時から午後4時まで
- 12月1日(金曜日)午後1時から午後4時まで
※予約の必要はありません。直接お越しください。
※交通事故に関する相談は事前に予約が必要となります。