日本語学習支援者養成講座について
全道各地で日本語学習支援者の養成を行っている(一社)北海道日本語センターから講師をお迎えし、日本語教育の基礎的な知識や日本語学習のサポートの仕方などについて、初心者にもわかりやすい内容で講座を開催します。
日時
2025年 11月9日、16日、23日 (いずれも日曜日) 14時30分から16時30分まで
場所
富良野市複合庁舎 富良野文化会館会議室AB
(富良野市弥生町1番1号)
対象
地域で暮らす外国人住民との交流に興味のある方
定員
20人
※先着順・参加無料
持ち物
筆記用具
申込み
10月30日(木曜日)までにこちらの申込フォームか下記連絡先へ申込みください。
※3回とも内容が異なりますので、全回受講していただきます。
※第1回は、多文化共生セミナーの受講となります。セミナーのみの申込の方は多文化共生セミナー「あなたと外国人住民が共に築く地域づくり~多文化社会に必要なことは何か?~」をご覧ください。
多文化共生セミナー「あなたと外国人住民が共に築く地域づくり~多文化社会に必要なことは何か?~」
富良野で暮らす外国人住民の方が増える中、文化や生活習慣の違いを乗り越えて、顔の見える関係、ともに歩んでいく地域づくりのために必要なことを学びます。またコミュニケーションを円滑にするツールとして「やさしい日本語」についてもお話しします。
日時
2025年 11月9日(日曜日)14時30分から16時00分(開場 14時00分)
場所
富良野市複合庁舎 富良野文化会館会議室AB
(富良野市弥生町1番1号)
対象
富良野市民
定員
50名
申込み
10月30日(木曜日)までにこちらの申込フォームか下記連絡先へ申込みください。