今年は見てから体験するフェスタ!「第18回公民館フェスタ」
第18回公民館フェスタは6月21日(土曜日)から22日(日曜日)の2日間、富良野文化会館で開催いたします。
今年の公民館フェスタは昨年までと趣向をかえ、「観て、体験するフェスタ」です。
21日には芸能発表で市民による文化団体の発表を堪能してもらい、22日は展示とともに、各団体による体験コーナーで気軽に文化に触れてもらう企画にしています。
また、21日は未就学児対象の「すくすく遊びの広場」、22日は、ヨーヨー釣りやラジコンなどで楽しめる「わんぱく縁日コーナー」も併せて楽しめますので、是非、ご家族・ご友人お誘いあわせでご来館ください。
なお、すべてのイベントにおいて、内容が一部変更になる場合がございますので、あらかじめご了承願います。
芸能発表
日時
6月21日(土曜日)10時00分から16時30分頃
会場
富良野文化会館サンエーホール
出演団体
富良野吹奏楽団、都山流尺八楽、レイアロハフラスタジオ富良野、日本國風流詩吟吟舞会、ハッピーカラオケ愛好会、錦富会、大桑流大正琴同好会、まほうの館、好謡会、富良野混声合唱団、スーパーホルモンエロチックスペシャルバンド、歌謡音楽研究院、藤間会、ふらの和楽器バンド、富良野歌謡会、ロコマイカイ、富良野弥榮太鼓
注目は、今回初の試み、出演団体のコラボレーション・和の共演による「和楽器バンド」です。
展示発表
日時
6月21日(土曜日)9時00分から21時00分
6月22日(日曜日)9時00分から15時30分
会場
富良野文化会館Fプラザ
出展団体
全日本写真連盟、染織工房 織人の里、富良野書道連盟、はいかい富良野、生きがい陶芸教室・陶芸教養講座・陶芸サークル
体験コーナー
日時
6月22日(日曜日)10時00分から15時00分(昼休憩12時00分から13時00分)
会場
富良野文化会館
内容
芸能・展示発表に出演・出展した文化団体の指導・サポートによる体験コーナーです。
体験できること
和太鼓(富良野弥榮太鼓)、箏(桐音会)、大正琴(大桑流大正琴同好会)、書道(雲龍社)、フラダンス(レイアロハフラスタジオ富良野)、マジック(まほうの館)、詩吟(日本國風流詩吟吟舞会)
特典(スタンプラリー実施)
体験コーナーではスタンプラリーを実施します。
全年齢対象で、抽選で「サンエーホール使用無料券」が当たります。
※但し、練習用途に限る等の利用条件があります。
すくすく遊びの広場(対象:未就学児)
日時
6月21日(土曜日)9時00分から12時00分
会場
富良野文化会館会議室BC
内容
ボールプール、ブロック、ストライクあそび、手づくりおもちゃ
※内容は変更になる場合がございます。
協力
富良野市子育て支援センター
わんぱく縁日コーナー
日時
6月22日(日曜日)10時00分から15時00分(昼休憩12時00分から13時00分)
会場
富良野文化会館会議室AB
内容
ヨーヨー釣り、射的、綿あめ、かたぬき、ラジコン遊び、かき氷
※すべて無料です。
プログラム
主催及び問合せ先
主催
第18回公民館フェスタ実行委員会
問合せ先
展示:富良野市教育委員会学びのまち推進課 TEL0167-39-2318
芸能その他:富良野市コミュニティ推進課 TEL0167-39-2311