「富良野市功労表彰・貢献表彰」候補者を推薦してください
市では、自治・経済・福祉・教育・文化などさまざまな分野で、市の発展に貢献された方や市民の模範となる方を毎年11月3日に表彰していますので、下記事項に該当すると思われる方を推薦してください。
なお、推薦された候補者は市が書類審査した後、議会の同意を得て正式決定されます。
富良野市功労表彰並びに貢献表彰候補者推薦要領 (PDF 116KB)
表彰区分・対象・年数
功労表彰
次に該当する個人(満60歳を超えた方)・団体が対象となります。
功績 | 年数 | 対象者 |
---|---|---|
自治の振興発展に功績が顕著 | 20年以上 | 市長や議員、行政委員、各種委員であった方などを対象とします。 |
産業経済の振興発展に功績が顕著 | 20年以上 | 商工観光、建築土木、農林関係分野でそれぞれ活躍、功績のある方を対象とします。 また、優れた発明や改善をした方も対象となります。 |
保健、医療、福祉、環境に功績が顕著 | 20年以上 | 疾病予防、社会福祉向上、環境の保全、廃棄物の適正処理などに功績のある方、民生児童委員、人権擁護委員、保護司などを対象とします。 |
教育・文化・体育・科学技術の振興に功績が顕著 | 20年以上 | 学術・芸術、教育、文化財保護、体育振興などに功績のある方を対象とします。 |
※年齢の制限は、公職者をのぞき、満60歳を超えた方に限ります。
貢献表彰
次に該当する個人・団体が対象となります。
功績 | 年数 | 対象者 |
---|---|---|
地域自治、地域振興に大きく貢献 | 20年以上 | 連合会長や町内会長、ボランティア活動や青少年育成活動など各種市民活動に功績のある方を対象とします。 |
市民の生命、財産及び安全を守るため、容易に他人のなし得ない顕著な事績を挙げた方 | なし | |
芸術・文化・スポーツ等の分野において、その功績が特に顕著な事績を挙げた個人又は団体 | なし |
推薦方法
期日
令和7年7月25日(金曜日)必着
その他
- 推薦書及び推薦要領は、市役所総務課、山部支所、東山支所にあります。
- 単に年数で推薦するのでなく、候補者の功績を重視して推薦してください。