総合トップ暮らしの情報記事令和7年度 手話を学ぶ会(富良野圏域手話奉仕員養成講座・基礎課程)

令和7年度 手話を学ぶ会(富良野圏域手話奉仕員養成講座・基礎課程)

公開日:

手話を学ぶ会の開催について

概要

手話奉仕員養成講座入門課程の修了者を対象に、手話で簡単な会話ができるようになることを目的に講座を開催します。たくさんの方の参加をお待ちしています。

詳しくは添付のチラシをご覧ください。
R7年度手話を学ぶ会(基礎課程)チラシ・申込書 (PDF 203KB)

参加対象者

富良野圏域(上富良野町、中富良野町、富良野市、南富良野町、占冠村)に住所がある方

手話奉仕員養成講座「入門課程」を修了した者

定員

先着20名

参加料等

3,300円(テキスト代)※参加費は無料です。

テキスト代は一人3,300円となりますが、下記のテキストをお持ちの方はテキスト代がかかりません。

(使用するテキスト)「手話奉仕員養成テキスト 手話を学ぼう 手話で話そう」

申込締切

令和7年3月28日(金曜日)

申込方法

下記事務局までお電話でお申し込みいただくか申込書をFAXでお送り下さい。

問い合わせ先

富良野地域自立支援協議会事務局
富良野地域生活支援センター(TEL22-3933/FAX23-2828)