総合トップ暮らしの情報行政情報職員採用職員採用情報(令和8年4月1日 採用予定)

職員採用情報(令和8年4月1日 採用予定)

公開日:

令和8年4月1日 採用予定職員募集

令和8年4月1日採用の職員を以下のとおり募集します。

■採用試験実施要領 (PDF 349KB)

採用予定日

令和8年4月1日採用予定

受験区分及び資格等

(受験できる区分は一つのみです)
受験区分

採用

予定

者数

受験資格(資格・免許等)
一般行政職
(事務職)
事務職 若干名 平成11年4月2日 以降に生まれた方 学校教育法に基づく4年制大学を令和5年から7年までに卒業した方、又は令和8年3月までに卒業見込みの方

居住要件

採用後、富良野市内に居住が可能な方

受験できない方

次のいずれかに該当する方は受験できません。

  1. 日本国籍を有しない方
  2. 禁固以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの方
  3. 富良野市職員として懲戒免職処分を受け、その処分の日から2年を経過しない方
  4. 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した方

試験内容・試験日・場所

試験内容・試験日・場所
試験区分・職種 試験内容 試験日・場所など
1次試験

事務職

(大学卒)

エントリーシート診査  
2次試験 1次試験合格者
  1. 基礎能力検査(SCOA)
  2. 性格検査(SCOA)

令和7年6月13日(金曜日)から6月27日(金曜日)

会場:SCOAテストセンター

会場詳細URL:

https://cbt-s.com/examinee/testcenter/

3次試験 2次試験合格者

個別面接による口述試験及び

申込書記載事項等の身上調査

令和7年8月頃

会場:富良野市役所予定

※2次試験合格者には、合格の通知により

 3次試験の日時・会場等をご連絡します。

 

注意事項

試験結果の通知について

  • 試験の結果は、1次試験・2次試験・3次試験ともに合否に関わらず判定後にお知らせします。

2次試験 SCOA試験について

  • 2次試験 SCOA試験につきましては、令和7年6月13日(金曜日)から6月27日(金曜日)までの期間の中から受験者が受験日を選択し、ご予約のうえ受験ください。

  • ※試験当日の持ち物は顔写真付き身分証明書(学生証、運転免許証、パスポートなど)が必要となります。

  • ※試験会場の予約等につきましては、2次試験受験者にWeb登録したメールアドレス宛てに、テストセンター試験の予約に必要なURL・ID・パスワード及び受験番号を記載した案内メール「renraku@cbt-s.com」のメールアドレスから送信いたします。

  • ※メールに記載する、申込可能期間内に希望する会場・日時を予約します。予約後、「help@cbt-s.com」から申込完了のお知らせが届くので、内容をご確認の上、テストセンターにて受験してください。

採用内定通知後の取り消しについて

  • 卒業見込みの方が卒業できなかったときや、法令違反などの不祥事を起こした場合には、採用内定を取り消します。

受験手続及び受付期間

受験申込は、【Web登録】及び【受験申込書類の提出】の両方が必要となります。
受付期間内に両方の手続きが完了しない場合は受験できません。

  • 受付期間
    • 【Web登録】、【受験申込書類の提出】ともに、令和7年5月23日(金曜日)まで

    • ※受験申込書類を直接ご持参の場合は、土曜日・日曜日・祝日を除く開庁時間(午前8時30分から午後5時15分まで)にお持ちください

    • ※郵送の場合は、5月23日(金曜日)到着分までを有効とします。

  • 申込先・お問合せ

    • 富良野市役所総務部総務課職員係
      〒076-8555 富良野市弥生町1番1号 富良野市複合庁舎3階

      電話 0167-39-2314(職員係直通)

受験手続(1)web登録

下記のQRコード、もしくは下記アドレスよりweb登録をしてください。

https://www.harp.lg.jp/5iFEA8Q6 (必要事項を入力してください)

申し込み

  • ※Web登録完了後、必ず、受付完了のメールが届くことを確認してください。
    届かない場合、以降の受験案内ができないため、総務課職員係にお問い合わせください。
  • ※複数回の申し込みはご遠慮ください。複数回の申し込みをされたと判断できる場合は、最終受信分のみを有効とします。

受験手続(2)受験申込書類の提出

下記の申込用紙に顔写真を貼付して郵送、または直接お持ちください。
申込用紙は総務部総務課職員係で配付します。
また下記からダウンロードも可能です。 

<申込用紙>

令和7年度 富良野市職員採用試験 申込票 (PDF 146KB)

令和7年度 富良野市職員採用試験 身上調書(PDF 63KB)

令和7年度 富良野市職員採用試験 実務経験申出書 (PDF 93.4KB)

※社会人として実務経験がある方は実務経験申出書を作成ください。

※印刷の際は必ずA4版で両面印刷をしてください。

富良野市職員の勤務条件等

勤務時間

1週あたり38時間45分

休日

週休日のほか、祝日・年末年始(12月31日から1月5日)
(週休日は、勤務する施設により異なる場合があります)

休暇制度

年次有給休暇・病気休暇・特別休暇(結婚休暇、夏季休暇、忌引休暇、家族看護休暇 等)等の制度あり

保険等

健康保険、厚生年金、退職手当組合等へ加入

給与・手当など

給与

学歴および実務経験等により初任給を決定します。
例)大学卒:月額220,000円
※例示の額は、令和7年4月時点の給料表を参照しています

手当

住居手当、寒冷地手当、期末手当・勤勉手当のほか、条件により通勤手当、扶養手当等を支給します。

カテゴリー