2011年からスタートした「ふらのフォーラム」は、前年2010年に富良野市で開催された石狩市学校間連携会議 ・北見市学校間連携会議及び富良野市学校間連携会議の3連携会議の交流会が発展したものです。
第1回目の参加報告「北の事務から 2011連携 〜ふらのフォーラムに参加して〜(鷹栖町北野小 天野さん)」(学校事務2011.10月号〜学事出版より)に書かれているように学校間連携交流会夜の懇親会での「飲んだくれ達の思いつき」が現実となり、2014年で4回を迎えました。 初回から参加いただいている兵庫県立大学教授 尾﨑公子さん、2・3回目に参加いただいた東京都立大学准教授 末冨 芳さんのご講演等により大変充実したフォーラムとして開催することが出来ました。 このページでは、学事出版(株)及び木村編集長のご厚意により「学校事務」誌に掲載された、鷹栖町立北野小学校(北海道)事務職員 天野修さん、そして尾﨑公子さん、末冨 芳さんの特別寄稿等を公式記録として転載させていただいています。 開催要項・公式記録については一覧からご覧ください。 |
2011 ふらのフォーラム
期 日 2011(平成23)年 7月28日(木)〜29日(金)
場 所 富良野文化会館
テーマ 学校事務の在り方と創造的展開の探求
〜領域実践を前提とした学校間連携 課題の共有と解決のための組織化をめざして〜
参加者 129名
Guest 兵庫県立大学教授 尾﨑公子さん
2012 ふらのフォーラム
期 日 2012(平成24)年 7月26日(木)〜27日(金)
場 所 富良野文化会館
テーマ 教育ガバナンスと教育予算の課題を学校間連携がつなぐ
参加者 120名
Guest 兵庫県立大学教授 尾﨑公子さん 日本大学准教授 末冨 芳さん
美瑛町立美沢小学校事務職員 渡辺春彦さん
2013 ふらのフォーラム in くりやま
期 日 2013(平成25)年 7月25日(木)〜26日(金)
場 所 栗山町雨煙別小学校コカ・コーラ環境ハウス
テーマ 今あらためて公教育とは何かを問う(パネルディスカッションテーマ)
〜グローバリズムを超えてローカルの力を高めるために〜
参加者 88名
Guest 兵庫県立大学教授 尾﨑公子さん 日本大学准教授 末冨 芳さん
2014 ふらのフォーラム in 旭川
期 日 2014(平成26)年 8月1日(金)
場 所 上川教育研修センター 1F 講堂
テーマ 学校間連携を問い返す
参加者 57名
Guest 兵庫県立大学教授 尾﨑公子さん
2015 ふらのフォーラム in 札幌
期 日 2015(平成27)年 7月27日(月)
場 所 札幌市 ホテルユニオン
テーマ 学校間連携が取り組むべき今日的課題
参加者 79名
Guest 日本大学准教授 末冨 芳さん
2016 ふらのフォーラム
期 日 2016(平成28)年 7月25日(月)~26日(火)
場 所 富良野市 富良野文化会館 2F大会議室
テーマ 北海道の学校間連携の可能性『地域社会や市民に開かれた自由な場所としての学校をもとめて』
参加者 63名
Guest 兵庫県立大学教授 尾﨑公子さん 日本大学文理学部教授 末冨 芳さん
2011ふらのフォーラム 開催要項 |
公式記録1 | 天野 修 | 学校事務 2011.10月号 | |
公式記録2 | 天野 修 | 学校事務 2011.11月号 | ||
公式記録3 | 尾﨑公子 | 学校事務 2011.12月号 | ||
2012ふらのフォーラム 開催要項 |
公式記録1 | 天野 修 | 学校事務 2012.11月号 | |
公式記録2 | 末冨 芳 | 学校事務 2012.12月号 | ||
公式記録3 | 尾﨑公子 | 学校事務 2013.1月号 | ||
2013ふらのフォーラム 開催要項 |
公式記録1 | 尾﨑公子 | 学校事務 2013.11月号 | |
公式記録2 | 末冨 芳 | 学校事務 2014.1月号 | ||
公式記録3 |
実行委員会
|
石狩市学校間連携会議
|
||
2014ふらのフォーラム 開催要項 |
公式記録1 |
第4回ふらのフォーラム in 旭川
〜安倍政権の教育改革-公教育はどのようにりもでるされるか |
尾﨑公子 | 学校事務 2014.10月号 |
公式記録2
|
小林篤史 | 富良野市学校間連携会議 | ||
アンケート |
参加者アンケート集約一覧
|
|||
2015ふらのフォーラム 開催要項 |
公式記録1 | 末冨 芳 | 学校事務 2016.4月号 | |
公式記録2 | 富永 有斗理 | 石狩市学校間連携会議 | ||
2016ふらのフォーラム 開催要項 |
公式記録 |
第6回ふらのフォーラム
教育環境整備に挑む北海道の学校間連携 |
尾﨑公子 | 学校事務 2017.1月号 |
アンケート |
参加者アンケート集約一覧
|