トップ記事乳幼児の予防接種

乳幼児の予防接種

公開日:

お母さんが赤ちゃんにプレゼントした病気に対する抵抗力(免疫)は、生後数か月を過ぎると自然になくなってしまいます。
そのため、この時期を過ぎると、赤ちゃん自身で免疫をつくって病気を予防する必要があります。その助けとなるのが予防接種です。
赤ちゃんを感染症から守るため、予防接種を受けましょう。

乳幼児の定期予防接種対象者と接種時期

予防接種には、それぞれ接種に適した時期があります。
定期予防接種の対象者と接種時期は、下記のPDFファイルをご確認ください。
令和5年度 乳幼児の定期予防接種対象者と接種時期(PDF 84.4KB)
スケジュールはこちらをご覧ください。
予防接種のスケジュール

予防接種の費用

定期予防接種は無料で受けることができます。
※ただし、対象期間を過ぎた場合は、有料となります。
任意予防接種は有料です。

富良野市乳幼児予防接種実施医療機関

※BCGの実施医療機関は、富良野協会病院のみです。

予防接種実施医療機関一覧表
病院・医院名 電話 実施日時 予約
富良野協会病院 0167-23-2181 毎週月・木曜日
午後1時30分から午後3時
月曜日から金曜日の午後2時から4時
ふらの西病院 0167-23-6600 毎週金曜日
午後2時30分から午後4時
実施日の2日前まで

必ず予約をしてから、母子健康手帳・予診票を持参して受診してください。

予防接種を受ける時の注意点

  1. 予防接種は体調のよい時に受けましょう。
    • 体温が37.5度以上の場合や、急性で重症な病気にかかっている場合は接種できません。
    • BCG接種は、接種部位(上腕外側)に外傷などによるケロイドがある場合は接種できません。
    • 新型コロナワクチン接種の前後2週間は、他の予防接種を受けることはできません。
  2. 受ける予定の予防接種について、市からの通知や予防接種ファイルに入っている「予防接種と子どもの健康」をよく読んでから受けましょう。
  3. 母子健康手帳は必ず持っていきましょう。
  4. 予診票は、接種する医師への大切な情報です。責任を持って記入しましょう。
  5. 予防接種を受けるお子さんの日頃の健康状態をよく知っている保護者のかたが連れていきましょう。

予防接種を受けた後の注意点

  1. 接種部位は清潔に保ちましょう。
    入浴はできますが、接種部位をこすることはやめましょう。
  2. 接種当日は、はげしい運動は避けましょう。
  3. 接種後、接種部位の極端な腫れ、痛みや、体調の変化があった場合は、速やかに医師の診察を受けましょう。

カテゴリー