富良野市からのお知らせ
◆感染防止対策支援補助事業については、こちらをご覧ください。◆
◆新型コロナウイルス感染症影響対策イベント・情報発信支援事業については、こちらをご覧ください。◆
◆富良野市観光事業者経営応援金の申請受付を7月1日よりはじめました。くわしくは、こちらをご覧ください。◆
◆新型コロナウイルス感染症にかかる事業者向け主な経済支援策については、こちらをご覧ください。◆
◆新型コロナウイルス感染症の影響に係る固定資産税・都市計画税の減免については、こちらをご覧ください。◆
- ◎新型コロナウイルス感染症に関する相談・支援について
- ◎市民の皆様へ~新型コロナウイルス感染予防の徹底について~
- ◎新型コロナウイルス感染拡大防止にご協力をお願いします!
新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ
- ○「新北海道スタイル」安心宣言については、こちらをご覧ください。
- ○「北海道新型コロナウイルス感染症 健康相談センター」が開設されました。詳しくは、こちらをご覧ください。
- ○妊娠中の方へ不織布マスクを配布しています。詳しくは、こちらをご覧ください。
- ○新型コロナウイルス感染症に関する情報は、こちらをご覧ください。
- ・外出先からの帰宅時や調理の前後、食事前などにこまめに石けんやアルコール消毒液などで手を洗いましょう。
- 手洗いについて(出典:首相官邸HPより)PDF
- ・咳などの症状がある方は、咳やくしゃみを手で押さえると、その手で触ったものにウイルスが付着し、ドアノブなどを介して他の方に病気をうつす可能性がありますので、咳エチケットを行ってください。
- 咳エチケット(出典:首相官邸HPより)PDF
- ○施設利用やイベントの主催者・参加者へ「北海道コロナ通知システム」のお知らせは、こちらをご覧ください。
- ○富良野市みんなの手作りマスクの特設サイトはこちらをご覧ください。
- ○地元店舗応援クーポン券取扱店募集については、こちらをご覧ください。
- ○新型コロナウイルス関連肺炎の流行に伴う富良野市融資制度の特別措置については、こちらをご覧ください。
- ○経営持続化臨時特別支援金(北海道)については、こちらをご覧ください。
- ○新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆さまへの支援策については、こちら(経産省HP)をご覧ください。
- ○(農業経営者の皆さまへ)新型コロナウイルス感染症の影響を受ける農業者への支援策については、こちらをご覧ください。
- ○新型コロナウイルス感染症の影響により上下水道料金のお支払が困難な方は、こちらをご覧ください。
- 富良野文化会館(各室案内)(2021年1月19日 市民協働課)
- 富良野市国民健康保険にかかる各種手続きについて(2021年1月19日 市民課(医療給付係・国民健康保険係))
- 審議会等の開催予定および結果(令和2年度)(2021年1月18日 企画振興課)
- 新型コロナウイルス感染拡大防止にご協力をお願いします!(2021年1月18日 総務課)
- 新型コロナウイルス感染症について(2021年1月18日 保健医療課)
- 定住自立圏構想について(2021年1月18日 企画振興課)
- 【ご案内】ワーケーションシンポジウム in 富良野 を開催します。(2021年1月18日 企画振興課)
- 富良野広域連合会計年度任用職員募集(事務局総務課)(2021年1月15日 富良野広域連合_事務局)
- 水道の使用開始・中止の届出をお忘れなく!(2021年1月15日 上下水道課)
- 水道と福祉の共創による水道メーター再資源化の取組み(水道事業の社会福祉就労支援事業)(2021年1月14日 上下水道課)