鳥沼小学校は富良野市の郊外の丘にあります。学校からは北の峰やラベンダーの丘などを一望でき,そのすばらしい眺めは季節によって刻々と変わっていきます。近くにはニジマスの釣れる川があり,タマネギ畑やニンジン畑,そして特産の北の峰スイカやメロンの畑が一に広がっています。冬は白一色の銀世界となって,零下20度以下という日が続くことも珍しくなく,毎日が冷凍庫よりも低い日が続いたりします。でも朝の空気は,とてもおいしく清々しい気持ちにしてくれます。朝焼けに浮かぶ芦別岳や夕張岳は,雪化粧をした素晴らしい姿を見せてくれます。
鳥沼小学校から5分ほどで,原生林の面影を残した鳥沼公園に行くことができます。湧き水でできた鳥沼には大きなニジマスが悠々と泳ぎ,冬でも凍らない沼なので,コガモなどの渡りたくさんの渡り鳥が冬を過ごしています。気温の低い朝は,水面に水蒸気が上がって,湯気がコガモを取り囲んでいる姿は幻想的です。
鳥沼小学校から5分ほどで,原生林の面影を残した鳥沼公園に行くことができます。湧き水でできた鳥沼には大きなニジマスが悠々と泳ぎ,冬でも凍らない沼なので,コガモなどの渡りたくさんの渡り鳥が冬を過ごしています。気温の低い朝は,水面に水蒸気が上がって,湯気がコガモを取り囲んでいる姿は幻想的です。
4月・5月の行事日程
- 4月 6日(水) 着任式・始業式・入学式
- 4月 7日(木) 交通安全路上指導
- 4月 11日(月) 委員会①
- 4月 13日(水) 春の交通安全指導
- 4月 14日(木) 参観日
- 4月 15日(金) 身体測定
- 4月 18日(月) 避難訓練 児童会総会
- 4月 19日(火) 全国学力調査
- 4月 26日(火) 家庭訪問 (27日まで) 通学路青銅
- 4月 27日(水) 内科健診
- 5月 2日(月) 委員会② 巣箱清掃(5・6年)
- 5月 9日(月) クラブ①
- 5月 10日(火) 知能検査(2・5年)
- 5月 11日(水) 学力検査(2~6年)
- 5月 12日(木) 歯科検診
- 5月 13日(金) QU①
- 5月 16日(月) 運動会特別日課 開始
- 5月 17日(火) 安全パトロール①