令和6年 富良野市議会第2回定例会の日程
会期:6月6日から6月24日(開始時間は各日午前10時)
6月6日(木曜日) 1日目
会期の決定、委員会報告、監査委員報告、人事案件、議案提案説明など
6月19日(水曜日) 2日目
市政に関する一般質問
順番 |
氏 名 |
件 名 |
1 |
大栗民江 |
1.持ち家住居手当について ・持ち家住居手当について 2.住宅改修等促進事業の取組について ・リフォーム・多世代同居住宅取得補助に対する事業の取組について 3.AIオンデマンド交通運行事業について ・AIオンデマンド交通「ふらのり」の取組について |
2 |
石上孝雄 |
1.市道の維持管理について ・市道の維持管理について |
3 |
橋詰亜咲美 |
1.子どもの健康づくり支援について ・小児医療体制と予防医療について ・学童期以降の健康教育について |
4 |
天日公子 |
1.富良野市歌について ・富良野市歌について 2.泌尿器系疾患などによる頻尿の人への支援について ・泌尿器系疾患などによる頻尿の人への支援について |
5 |
大西三奈子 |
1.多様性を認め合う社会の構築について ・女性が活躍できる社会の実現について ・パートナーシップ制度の導入に向けた体制づくりについて |
6月20日(木曜日) 3日目
市政に関する一般質問
順番 |
氏 名 |
件 名 |
6 |
佐藤秀靖 |
1.地域経済を潤す観光における現状と課題について ・令和5年度観光経済調査報告書及び市民意識調査結果に対する見解について ・サイクリング観光の推進について ・観光危機管理計画の策定について 2.市民の命を守る防災行政について ・市主催の総合防災訓練について ・避難所運営について ・水害廃棄物処理計画の策定について |
7 |
宮田 均 |
1.JR根室線、富良野線の今後について ・JR根室線(滝川-富良野)、富良野線(旭川-富良野)の存続に向けての今後の活性化について ・廃線、バス転換となった富良野-新得間のジャパンレールパス(海外で買えるJR、全国格安乗車券)の使用について 2.給食費の無償化について ・給食費の無償化に関する市の考え・方向性について |
8 |
二宮利和 |
1.富良野市小中学校空調設備及び次世代エネルギー設備導入事業について ・次世代エネルギー設備の導入事業について |
6月24日(月曜日) 最終日
議案審議、閉会中の諸手続き
※日程などは変更となる場合がありますので、ご了承願います。