トップ記事令和7年 富良野市議会第1回定例会

令和7年 富良野市議会第1回定例会

公開日:

令和7年 富良野市議会第1回定例会の日程

会期:2月26日から3月18日(開始時間は各日午前10時)

2月26日(水曜日) 1日目

会期の決定、市政執行方針、教育行政執行方針、新年度予算提案説明

2月27日(木曜日) 2日目

行政報告、所管事項に関する委員会報告、監査委員報告、議案提案説明、予算特別委員会設置など

2月28日(金曜日) 3日目

補正予算審議

3月5日(水曜日) 4日目

市政執行方針並びに教育行政執行方針に対する代表質問

1.富良野クラブ  後藤英知夫

2.ふらの未来の会 佐藤秀靖 

3.市民連合議員会 松下寿美枝 

3月7日(金曜日) 5日目

市政に関する一般質問

氏 名

件     名

大栗民江

1.手話に関する条例化の取組について

・手話言語条例の取組について

・「全国手話言語市区長会」への加盟について

坂口邦夫

1.富良野市の農業経営安定と基盤強化充実について

・経営所得安定対策における諸課題について

・富良野市地域計画策定とその充実について

大西三奈子

1.富良野高校跡地について

・富良野高校跡地について

2.学校の働き方改革に向けた計画策定について

・学校の働き方改革に向けた計画策定について

橋詰亜咲美

1.ゼロカーボンシティに向けての現状と今後の取組について

・ゼロカーボンシティに向けた施策の推進と市民の行動変容促進に向けた取組について

・公共施設への再生可能エネルギー導入と公用車のクリーンエネルギー自動車導入への取組について

2.障がい者雇用の取組について

・障がい者雇用の取組について

宮田均

1.人材確保の取組について

・外国人材受入拡大のための日本語学校の設置について

2.市に寄贈された美術作品の展示について

・市保有の書、絵画等の展示について

3.富良野高校の今後について

・学区外就学者への対応について

3月18日(火曜日) 最終日

予算特別委員長報告、議案審議など

※日程などは変更となる場合がありますので、ご了承願います。

カテゴリー