その道の達人 数学・蟹江先生
2005/09/05

その道の達人
 三重大学・蟹江幸博先生
 
 本校には数学を専門とする教員がいないので、少しでも数学に興味を持ち、力をつけてくれればと応募した「その道の達人」事業。なんと、三重大学の蟹江先生が来てくださいました。午後1時30分開始の予定でしたが、1時15分過ぎにはスタートし、3時過ぎまでのおよそ2時間、正多面体やカレイドサイクルを作りました。母親研修会も兼ねたため、保護者の方も多く出席してくださいましたが、中には家庭に戻ってからも正十二面体や正二十面体に挑戦した方もいたようでした。


       
最初は先生の授業のペースに
ついて行けるか心配でしたが・・
正六面体を作るころから
慣れてきました
一見かんたんそうですが
 やってみると難しく
ちょっと苦戦した生徒もいました
 
今回の学習は学年に関係なく
 一年生も活躍していました
後半はまず封筒で四面体を作り
これをあわせてカレイドサイクルへと
発展させていきました
保護者の中には
 生徒より早くできる人もいました
蟹江先生
 どうもありがとうございました
 


▲もどる/ この月のカレンダーへ  ★ 
〒076-0165 富良野市字北麓郷  富良野市立麓郷中学校