トピックス>エゾリス通信
 第50回 学校祭
2003/09/13 
2学期の初めから学校をあげて取り組んできた学校祭を、9月13日に行いました。
昨年よりも多くの方のご来校をいただき、心から御礼申し上げます。

<プログラム>
午前の部 午後の部
1.開会式
2.意見発表会
3.全校合唱
4.リコーダー合奏(3年)
5.学年発表「笑・驚・感」(2年)
6.学年発表「太鼓・フェスティバル」(3年)
7.学校長あいさつ
お祭り広場
1班「パーフェクトをねらえ!」
2班「麓中数とり団」
3班「夏だ!海だ!お祭りだ!」

1.PTA会長あいさつ
2.学年発表「一年生劇団」(1年)
3.演劇「棄権」
4.閉会式
テーマは「Friendship 友情」 全校合唱 「明日の空へ」「心の瞳」他 1年:じわっとこみ上げる笑いのオンパレード
1年:体当たりのかくし芸もありました 2年:(笑)の一場面 2年:(驚)の一場面 マジックに挑戦です
2年:(感)2年生全員でのよさこいです 3年:はじめは下手な太鼓が、達人の登場で・・ 3年:2年生とのジョイントでソーラン節。盛り上がりました。
●お祭り広場スケッチ
■ 全校演劇 「棄権」
運動会のマラソンにだれが出るか決まらない。「棄権」しようという意見も出る中、体の弱い生徒が立候補し走ることになったが・・・。
監督演出:難波教諭
一人病院で悩む中学生に、友人からの手紙が・・・。 それは運動会の前の出来事でした。 マラソンに出場する生徒がいないために、クラスで一番体力のないのに出ることに・・。
他にも種目に参加しなかった友人が多い中・・・・ フラフラになりながらもマラソン大会を完走し、心にも体にも傷を負ったのでした。 生徒の皆さん、熱演素晴らしかったです。


▲TOPページトピックス / この月のカレンダーへ戻る /
〒076-0165 富良野市字北麓郷  富良野市立麓郷中学校