令和6年度 学童保育センターについて
昼間保護者のいない家庭の小学1年生から小学6年生を対象に「学童保育センター」を開設しています。
申込登録をした児童が利用できますので、利用する場合は空き状況を確認の上申し込みをしてください。
施設名 | 住所 | 電話 | 定員 | 開設年月日 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
麻町学童保育センター | 富良野市西麻町2番33号 | 0167-23-2977 | 40名 | 昭和54年4月1日 | 麻町児童センターに併設 |
桂木町学童保育センター | 富良野市桂木町2番41号 | 0167-22-3792 | 45名 | 昭和62年4月1日 | 桂木児童センターに併設 |
東部学童保育センター | 富良野市錦町13番1号 | 0167-23-5129 | 20名 | 平成13年4月1日 | 東部児童センターに併設 |
北の峰町学童保育センター | 富良野市北の峰町27番1号 | 0167-23-4804 | 20名 | 平成13年4月1日 | 北の峰児童館に併設 |
緑町学童保育センター | 富良野市緑町13番8号 | 0167-22-3370 | 45名 | 平成10年4月1日 | 緑町児童センターに併設 |
申し込み
教育振興課社会教育係(複合庁舎2階 市役所)又は各学童保育センターにお申し込みください。
対象
小学1年生から小学6年生で、放課後保護者等が就労等で保育できない児童
※低学年優先
利用料
月額1,500円(2人目750円、3人目以降無料)の利用料になります。
開館曜日・時間
- 月曜日から金曜日:午後1時から午後6時30分
- 学校長期休業日(夏休み・冬休み・春休み)、土曜日、臨時休校日: 午前8時から午後6時30分
休所日
日曜日・祝祭日、年末年始、学級・学校閉鎖等による休所があります。
その他
各施設定員を超えた場合、下記の優先順位表のとおり入所いただいておりますので、希望の施設に入所できない場合があります。
1 | 低学年(1番:1年生、2番:2年生、3番:3年生) |
---|---|
2 | ひとり親・生活保護世帯 |
3 | 緊急を要する場合またはやむを得ない事情があると教育委員会が判断した場合 |
- 学童保育センターの詳細は、「子育てガイドブック」をご覧ください。
令和6年度学童保育センター入所児童募集のお知らせ
令和6年度の学童保育センターの入所児童を募集します。詳細については、下記の募集要領をご覧ください。
令和6年度 学童保育センター入所児童募集要項・注意(PDF 183KB)
- 児童館・児童センターの利用については「児童館・児童センターの利用について」をご覧ください。
事業所のみなさまへ
富良野市学童保育センターの就労証明書の様式については、コチラをご利用ください。