トップ記事母子父子寡婦福祉資金貸付制度

母子父子寡婦福祉資金貸付制度

公開日:

母子父子寡婦への資金貸付について

母子父子寡婦福祉資金貸付金

 

ひとり親家庭(母子家庭・父子家庭)と寡婦の経済的自立を支援するため、お子さんの就学資金など全部で12種類の資金を無利子または低利でお貸しする制度です。

貸付金の限度額、連帯保証人の要否、利率など、詳しい貸付条件については、富良野市こども未来課までお問合せください。

貸付金の種類

事業開始資金,事業継続資金,修学資金,技能習得資金,修業資金,就職支度資金,医療介護資金,生活資金

住宅資金,転宅資金,就学支度資金,結婚資金 

 

貸付金額の償還期限などの資金内容については、以下の母子父子寡婦福祉金一覧表をご参照ください。

R7貸付金一覧(R7) (PDF 200KB)

 

※この福祉資金は、事前審査が必要です。事前審査には、概ね3週間程度必要ですので、お早めにご相談ください。

特に、大学・高校等への進学に係る貸付けについて、入学直前のご相談・お申し込みでは貸付けが間に合わないことがあります。受験する学校が決まりましたら、お早めにご相談ください。

審査によって貸付けができない場合がありますので、あらかじめご了承ください。

 

 

 

 

窓口

  • 母子・父子自立支援員
  • 北海道上川総合振興局

※このほか、北海道母子福祉連合会(窓口:母子会)が貸付を行っている特別生活資金などがあります。

特別生活資金

 

 

カテゴリー