固形燃料ごみ「塩分ダイエット」の検査結果について
2020年4月4日
●固形燃料ごみ「塩分ダイエット」の検査結果について
固形燃料ごみのリサイクル品である「RDF(固形燃料)」に含まれている塩分が多くなっています。
このままではリサイクルに支障が出ることも考えられるため、皆様のご理解とご協力のもと「塩分ダイエット」に取り組んでいます。
「塩分ダイエット」の検査結果については下記のとおりです。
基準値 |
今回の検査結果 |
前回の検査結果 |
結果 |
|
3月 |
12月 |
9月 |
前回よりも数値が高くなっています。 |
|
0.60%以下 |
↑1.07% |
↑0.97% |
↑1.08% |
【ごみDr.からの改善指導】(数値は%)
(1)食品ラップを入れない
(2)食べ残しを入れない
(3)汚れた紙容器は軽く洗い流す
※ごみDr.からの一言
前回の検査結果よりも塩分濃度が高くなっています。
塩分の取り過ぎは身体に良くないように、固形燃料ごみも塩分が多いと良質な固形燃料にリサイクルされません。
これからも「ごみのリサイクル」を安心して継続できるように、皆さまの「力」と「ひと手間」を貸してください。