<募集>富良野市墓地使用条例の全部改正について
意見募集案件 | 富良野市墓地使用条例の全部改正について |
担当課 | 市民生活部市民協働課 電話:0167-39-2311 |
対象案件 | 富良野市墓地使用条例の全部改正について |
意見募集期間 |
平成30年11月1日から平成30年11月20日まで |
原案の公表場所 (閲覧・配布) |
・行政情報コーナー ・山部支所 ・東山支所 ・文化会館 ・担当窓口(市民協働課) ・広報ふらの11月号(概要のみ) |
意見の提出方法 |
・書面(様式自由)による提出 |
意見提出対象者 |
・市内に住んでいる方 ・市内で働いている方 ・市内に事業所がある法人やその他の団体 |
意見提出先 (問合せ先) |
担当:市民生活部市民協働課 郵便番号:076-0018 住所:富良野市弥生町1番2号(文化会館内) 電話:0167-39-2311 ファクシミリ:0167-39-2330 電子メールアドレス: shiminkyoudou-ka@city.furano.hokkaido.jp |
意見検討結果の公表 |
平成30年11月30日頃 |
市の原案及び関連事項 (※原案は別途添付) |
(1)原案を作成した趣旨 富良野市合同墓の設置に伴い、使用資格、使用料金を定める必要があることから墓地使用条例の改正にあたり、あわせて墓地の使用手続等を明確にするための改正を行う必要があり、改正が多岐にわたることから条例を全部改正し、富良野市墓地条例とするものです。
(2)原案の骨子(概要) 富良野市合同墓の概要 上記合同墓の使用条件および使用料についての条項及び、その他墓地の利用にあたっての条項についてその全部を改正し、あわせて墓地条例として整理するものです。
(3)市民への影響(検討の争点等) 合同墓の使用条件、使用料金
(4)その他(法令根拠、自治体の類似事例など)
下記、添付資料のとおり |
その他必要事項 |
(1)原案検討経過 平成31年4月1日条例施行予定 |