医療機関と介護サービス事業所による『介護予防教室』参加者募集!
2021年1月13日
●医療機関と介護サービス事業所による『介護予防教室』の参加者を募集しています!
市内の医療機関や介護事業所による「介護予防教室」を始めます。
この事業は、平成28年3月から実施している「富良野市介護予防・日常生活支援総合事業(一般介護予防事業)」に位置付けているもので、教室の参加対象は、要支援1・2と認定された方、65歳以上の方、高齢者の支援にかかわる地域住民や家族の方です。
地域で貴重な専門職を抱える医療機関や介護事業所が、施設の空きスペースや地域交流スペースにおいて、高齢者やその家族、地域住民が気軽に立ち寄り相談できる機会を提供し、施設の有効活用と介護予防に関する知識の普及啓発を推進するために実施します。
毎月の介護予防教室は、広報お知らせ版に掲載しています。
通いの場はこちらです
通いの場「サロン・ミニサロン」(R元年11月現在)(1MB)
(市内で実施している介護予防教室の一覧)
所定の手続きにより「介護予防教室」に登録された医療機関・介護事業所の一覧です。
教室の内容は、各施設で異なります。
参加のお申し込みは、各施設へ直接お問合せ下さい。
※登録申請受付順で随時掲載します。
施設名 | 申込先(実施事業者) |
ふらの西病院 (桂木町2番77号) |
23-6600 (医療法人社団ふらの西病院) |
老健ふらの (住吉町1番25号) |
23-3933 (介護老人保健施設ふらの) |
かわむらメディカルビル デイケアセンター (末広町6番22号) |
22-8888 (医療法人社団かわむら整形外科) |
寿光園 (山部北町12番18号) |
42-2729 (市指定管理者 社会福祉法人富良野あさひ郷) |
ごりょうの丘地域交流館 (下御料) |
22-2123 (株式会社すまいるふらの) |
(医療機関・介護事業所の皆様へ)
介護予防教室を開催してみませんか。
詳しくは、こちらをご覧ください。(介護予防教室 登録事業者募集・登録等様式)