市民参加制度調査審議会開催状況(平成22年度)
2011年4月1日
市民参加制度調査審議会開催状況について
会議名 | 富良野市市民参加制度調査審議会(平成22年度 第1回) |
---|---|
開催日時 | 平成22年12月22日(水曜日) 午後6時30分から午後8時 |
開催場所 | 富良野市役所 議会説明員控室 |
議題 | 1 会長、副会長の選出 会長に上村昌市さん、副会長に高井敏子さんを選出 2.議事 (1)富良野市情報共有と市民参加のルール条例について ・事務局より条例の概要を説明 (2)平成21年度市民参加手続実施結果について ・16事業で市民参加手続きを実施、1件の市民政策提案があった。 ・山部地域観光振興計画、東山地域コミュニティカーの運行の2件はその他の手続きとして「地域協議」の手法で行った。 ・国民健康保険税率の改正は、時間的制約から審議会のみで、パブリックコメント手続を省略。 (3)平成22年度市民参加手続実施予定事業について。 ・実施予定事業 10事業 (4)市民参加手続きの運用について ・平成23年度が制度見直しにあたり、検証作業を進める。 |
公開・非公開の別 | 公開 |
<一部公開又は非公開の理由> | |
傍聴手続 | 傍聴人:0名 |
会議録 | 会議録(11KB) |
資料 | |
問合せ先 | 総務部企画振興課(電話0167-39-2304) |
会議名 | 富良野市市民参加制度調査審議会(平成22年度 第2回) |
---|---|
開催日時 | 平成23年3月24日(木曜日) 18時30分から20時10分 |
開催場所 | 富良野市役所 第1会議室 |
議題 | (1)前回(平成20年)の検証作業経過について 5月から3回に渡り、条例の評価と改善点について議論をし、12月に意見書にまとめ市長に報告した。 (2)平成22年度市民参加手続実施結果について 5月広報で公表 (3)平成23年度検証作業について 4回の審議会を開催、パブリックコメントでの意見を参考に年内にまとめる。 |
公開・非公開の別 | 公開 |
<一部公開又は非公開の理由> | |
傍聴手続 | 傍聴人:0名 |
会議録 | 会議録(10KB) |
資料 | 議案(4KB) |
問合せ先 | 総務部企画振興課(電話0167-39-2304) |