地域会館のご案内
富良野市では、地域コミュニティの活動拠点として、市内に25館の地域会館を設置しています。
地域会館は、色々な催しや、講演、サークル活動、会議などにお使いいただける施設です。
会館の管理は、みなさんにご利用いただきやすいよう、地域におまかせしています。
また、基本的には、地域外の方や、営業目的などでもお使いいただける施設ですのでみなさんのご利用をお待ちしています。
※利用料金については各施設にお問い合わせください。
※ご不明な点は、富良野市役所市民協働課(電話:0167-39-2311)にお問い合わせください。
★1:写真(画像)をクリックすると、別ウインドウで大きな写真が開きます。
令和2年4月23日現在
|
|
|
会館名 |
住所
<★1>
|
写真
<★2>
|
建設年・施設概要 |
利用状況 |
地域からのPR |
使用の際の連絡先 |
電話番号 |
延べ床面積(m2) |
1 |
朝日会館 |
朝日町11番13号 |
 |
S56年・木造2階/集会室・和室・調理室など |
リズム・ストリートダンスなどのサークル活動、茶話会、地域行事など |
会館の中では一番古いのですが、みなさまには好評で利用していただいています。
今後も皆様のご意見をお聞きして満足のできる会館として頑張っています。 |
大竹 彰文 |
23-4837 |
379.68 |
2 |
北の峰コミュニティセンター |
北の峰町8番1号 |
 |
S61年・木造2階/集会室・和室・調理室など |
少林寺拳法、バレーなどのサークル活動、地域行事など |
地域住民が憩い・語らい・輪づくりの場として活用し、安心安全な施設運営に努め、利用者の活動の拠点を目指しています。 |
原 あけみ |
23-3391 |
416.53 |
3 |
末広町コミュニティセンター |
末広町21番11号 |
 |
H4年・木造2階/集会室・和室・調理室など |
社交ダンス・空手・書道などのサークル活動、企業の展示即売、地域行事など |
地域外の利用も多いので、使用者とはすぐに連絡が取れ、要望に応えられるように調整しています。 |
中坪 義明 |
090-3392-0490 |
370.17 |
4 |
西地区コミュニティセンター |
西町2番2号 |
 |
H2年・木造平屋/集会室・和室・会議室・調理室など |
カーリングなどのサークル活動、地域行事など |
比較的新しい施設で綺麗に使用しています。
バリアフリーにもなっていますので是非ご利用ください。
|
大谷 文介 |
23-4543 |
405.35 |
5 |
栄町コミュニティセンター |
栄町6番12号 |
 |
H3年・木造2階/集会室・和室・調理室など |
地域行事やクリスマス会、手芸、カラオケなどのサークル活動、講習会など |
卓球台が1台あります。
土日家族で楽しんでいただけるよう開放を検討しています。
|
高田 寿夫 |
22-3738
|
372.60 |
6 |
南コミュニティセンター |
南町3番30号 |
 |
H5年・木造2階/集会室・和室・調理室など |
卓球、カラオケなどのサークル活動、町内会行事、フットサル、野球の合宿など |
駐車場、建物とも大きい施設です。
清潔にしておりますので是非ご利用ください。
|
向井 建二 |
22-5359 |
435.92 |
7 |
瑞穂コミュニティセンター |
瑞穂町2番65号 |
 |
H7年・木造2階/集会室・和室・調理室など |
ダンス・書道などのサークル活動、地域行事、企業の展示会、スポーツ合宿など |
館長がきちんと管理していますので冬期間も常に暖かい状態で使用でき、安心かつ快適に使用できます。 |
尾関 一二三 |
23-2238 |
377.61 |
8 |
東春地区コミュニティセンター |
東町18番27号 |
 |
H10年・木造平屋/集会室・和室・調理室など |
社交ダンス、ストリートダンスなどのサークル活動、修学旅行の体験学習、スポーツ合宿、展示会 |
地域の皆さんの協力で定期的に花壇整備や室内清掃をしています。
どんなことにも幅広く便利に使用できますし、駐車場も広いので多くの人が集まる行事には最適と思います。 |
松崎 実 |
23-2453 |
385.99 |
9 |
御園会館 |
上御料 |
 |
S49年・木造平屋/集会室・和室・調理室など |
地域行事、婦人会、農事組合など |
駐車場が広いので外での行事には向いていると思います。
古い建物ですが館内もある程度の広さはあります。 |
畠山 正博
|
23-5462
|
178.04 |
10 |
育良会館 |
中五区 |
 |
H1年・木造平屋/集会室・和室・調理室 |
地域行事、神社祭、研修など |
多くの観光客が訪れる「富良野チーズ工房」がすぐ近くにあり、農産物の直売やイベントなどいろいろな活用方法があると思います。 |
望月 祐二 |
23-5730 |
331.24 |
11 |
扇山公民会館 |
南扇山3 |
 |
S59年・木造平屋/集会室・和室・調理室など |
地域行事やお祭り、吹奏楽の練習など |
会館には広い駐車場も併設されていますので、仲間同士でいろいろな運動をして楽しむことができます。 |
岩谷 昇 |
22-4196 |
402.66 |
12 |
鳥沼会館 |
東鳥沼1 |
 |
S49年・木造平屋/集会室・和室・調理室など |
連合会、農事組合などの地域行事、PTA活動など |
地域の皆さんが定期的に清掃や屋根の雪下ろしをしてくれています。
地域行事が盛んで、地域に根差した会館として有効活用されています。 |
山下 礼子
(鳥沼小学校教頭)
|
22-2903 |
346.75 |
13 |
布部会館 |
布部市街 |
 |
S54年・木造平屋/集会室・和室・調理室など |
文化祭、カラオケなどのサークル活動、地域行事など |
主に地域の行事で使用されています。
冬でも楽しめるようになっています。
|
山本 博之 |
23-3329 |
338.69 |
14 |
島ノ下会館 |
島ノ下 |
 |
S62年・木造平屋/集会室・和室・調理室など |
地域行事など |
地域以外の使用がないので綺麗です。
静かな場所ですので、是非ご利用ください。
|
藤本 実 |
080-4504-1917 |
148.50 |
15 |
八幡丘会館 |
八幡丘 |
 |
S6年・木造平屋/集会室・和室・調理室など |
地域行事など |
地域外の使用はほとんどありません。
北の国からのロケ地として有名な場所です。
|
奥 孝 |
29-2030 |
222.00 |
16 |
布礼別集落センター |
布礼別市街 |
 |
S57年・木造平屋/集会室・和室・調理室など |
カルタ、地域行事など |
カルタサークルが定期的に利用しています。
また、農事組合など地域の打合せなどに利用され、布礼別地区のシンボルとして幅広い年代の会に利用され、地域の憩いの場でもあります。
|
南 信重
(布礼別小学校教頭)
|
29-2019 |
326.43 |
17 |
麓郷集落センター |
麓郷市街地 |
 |
S60年・木造平屋/集会室・和室・調理室など |
カラオケ、フロアカーリングなどのサークル活動、神社祭、地域行事など |
子育てサークルか老人クラブなどサークル活動で幅広い年代に使用されています。
敷地に隣接してパークゴルフ場もあります。 |
前田 秀人 |
29-2686 |
407.46 |
18 |
山部北星地区コミュニティセンター |
山部東14線2番地 |
 |
H2年・木造平屋/集会室・和室・調理室など |
ゲートボール、地域行事、子供会など |
地域の交流の場として、またイベント、講演など色々な場面で使用しています。
地域外の皆さんにも利用していただいています。 |
吉田 幸男 |
42-3187 |
338.69 |
19 |
山部南地区コミュニティセンター |
山部南町5番41号 |
 |
H8年・木造平屋/集会室・和室・調理室など |
カラオケ・フォークダンスなどのサークル活動、スポーツ合宿、地域行事など |
国道から近く、コンビニなどもあり便利です。
地域外の方も是非利用してください。
|
花坂 正行 |
42-2955 |
270.99 |
20 |
山部西地区コミュニティセンター |
山部西町4番56号 |
 |
H2年・木造平屋/集会室・和室・調理室など |
ダンスなどのサークル活動、地域行事など |
卓球台もあり、地域行事や、企業の展示会などいろいろと活用してください。
利用者の皆さんが快適に使えるよう工夫していきます。
|
大東 義一 |
42-2770 |
296.25 |
21 |
山部南陽地区コミュニティセンター |
山部西24線3番地 |
 |
H1年・木造平屋/集会室・和室・調理室など |
新年会、歓迎会などの地域行事など |
趣味や憩いの場として活用してほしいです。
近くには市民野球場もあります。
|
榎本 篤 |
42-3424 |
285.52 |
22 |
平沢集落センター |
平沢 |
 |
S56年・木造2階/集会室・和室・調理室など |
地域行事など |
隣にパークゴルフ場、トイレもあります。
いつも綺麗に整備されているので是非ご利用ください。 |
片山 真 |
27-2614 |
313.47 |
23 |
西達布集落センター |
西達布市街 |
 |
S58年・木造平屋/集会室・和室・調理室など |
地域行事、子供会の宿泊研修など |
地域の老人クラブの方々が定期的に環境整備をしてくれているので綺麗です。
地域の人が気軽に利用してほしいです。 |
牧村 正子 |
28-2465 |
375.84 |
24 |
老節布会館 |
老節布市街 |
 |
S62年・木造平屋/集会室・和室・調理室など |
カラオケなどのサークル活動、地域行事、小学校の太鼓の練習など |
小学校に近く、児童が良く利用しています。
また、地域の行事も多く皆さんにご利用いただいています。
|
幕田 満 |
27-2503 |
354.64 |
25 |
三の山会館 |
西達布つつじ |
 |
S8年・ブロック平屋/大広間・調理室など |
地域行事、新年会、秋祭りなど |
周りは全くの自然の中にあり、静かな環境です。
以前は連合子供会のキャンプなどもしていました。 |
天内 繁 |
28-2043 |
119.00 |