新着情報
- 富良野市強靭化計画(国土強靭化地域計画)の策定について(2021年1月13日 総務課)
- 富良野市の停電状況について(2021年1月13日 総務課)
- 救急月報(令和2年度)(2021年1月7日 富良野消防署)
- 土砂災害警戒区域等の指定に伴う北海道告示について(2020年12月29日 総務課)
- 高齢者の自動車安全運転に対する助成について(2020年12月25日 市民協働課)
- 年末年始の火災予防について(2020年12月1日 富良野消防署)
- 土砂災害警戒区域等の指定に伴う北海道告示について(2020年11月11日 総務課)
- ホームタンクの転倒・流出事故にご注意ください(2020年10月29日 富良野消防署)
- 富良野市国民保護計画(令和2年10月改訂)(2020年10月19日 総務課)
- 空知川の最大規模降雨による洪水浸水想定区域図について(2020年10月15日 総務課)
災害に備えて
- 富良野市強靭化計画(国土強靭化地域計画)の策定について(2021年1月13日 総務課)
- 土砂災害警戒区域等の指定に伴う北海道告示について(2020年12月29日 総務課)
- 土砂災害警戒区域等の指定に伴う北海道告示について(2020年11月11日 総務課)
- 空知川の最大規模降雨による洪水浸水想定区域図について(2020年10月15日 総務課)
- 防炎品をお勧めします(2020年9月15日 富良野消防署)
- 十勝岳の活動状況について(2020年9月14日 総務課)
- 地域単位で防災訓練を企画し積極的に参加しましょう(2020年7月30日 富良野消防署)
- 地域防災計画(令和元年度版)(2020年7月22日 総務課)
- 「富良野市3D浸水ハザードマップ」を作成しました(2020年7月15日 総務課)
- <募集>富良野市強靭化計画策定について(2020年7月15日 企画振興課)
防犯・交通安全
- 高齢者の自動車安全運転に対する助成について(2020年12月25日 市民協働課)
- 年末年始の火災予防について(2020年12月1日 富良野消防署)
- 市民交通傷害保険のお知らせ(2020年7月30日 市民協働課)
- わんわんパトロール参加者募集(2020年7月1日 市民協働課)
- 富良野市通学路交通安全プログラム(2019年11月19日 学校教育課)
- 防犯灯の設置・維持に対する助成(2018年11月29日 市民協働課)
- 悪質業者にご注意ください(2017年10月12日 上下水道課)
- 第10次交通安全計画(2017年4月14日 市民協働課)
- 交通事故統計(2017年4月14日 市民協働課)
- 『国民年金情報流出』に関する不審電話等にご注意ください!(2016年9月1日 市民課)
国民保護計画
- 富良野市国民保護計画(令和2年10月改訂)(2020年10月19日 総務課)
- MVNO事業者が扱うAndroid端末における緊急速報メールの受信について(2018年2月2日 総務課)
火災・救急・救助
- 救急月報(令和2年度)(2021年1月7日 富良野消防署)
- 年末年始の火災予防について(2020年12月1日 富良野消防署)
- ホームタンクの転倒・流出事故にご注意ください(2020年10月29日 富良野消防署)
- 令和2年 秋の全道火災予防運動(2020年10月1日 富良野消防署)
- 令和2年度 防火管理者講習会の開催(2020年10月1日 富良野消防署)
- 防炎品をお勧めします(2020年9月15日 富良野消防署)
- 厨房における事故を防止するために~ガス機器の定期的な点検・清掃が大切です~(2020年9月15日 富良野消防署)
- 火災統計(平成31年/令和元年)(2020年9月9日 富良野消防署)
- ご注意ください!!飛沫防止用シートから火災が発生しています(2020年9月8日 富良野消防署)
- 地域単位で防災訓練を企画し積極的に参加しましょう(2020年7月30日 富良野消防署)